千葉県館山市(たてやまし)
みなさまからいただいた寄附金は、子ども・子育て支援に関する事業、環境に関する事業など、市の課題解決のために使わせていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
事業の指定なし | 館山市長にお任せいただきます。 |
安全・安心に暮らせるまちづくりに関する事業 | 安全・安心パトロール隊の運営、消防・防災施設の整備 など |
みなと・海辺を活用したまちづくりに関する事業 | 館山港交流拠点「渚の駅」の整備、海まちフェスタの開催、海辺を活用した体験事業、多目的観光桟橋の整備(負担金)など |
花のまちづくりに関する事業 | フラワーライン・館山バイパスの植栽、城山公園の植栽管理、地区花檀等の植栽 など |
環境に関する事業 | ごみの減量化・リサイクルの推進、不法投棄の監視・環境美化の推進、河川・海岸の浄化対策 など |
生涯学習の振興に関する事業 | 博物館・図書館・公民館等の施設整備、公民館事業の推進、サークル活動の推進 など |
文化の振興に関する事業 | 文化芸術活動の推進、全国フラメンコフェスティバルの開催、文化財の保護など |
子ども・子育て支援に関する事業 | 子育て環境の整備 など |
福祉に関する事業 | シルバー人材センター等高齢者の社会参画の推進 障害福祉の推進 など |
観光振興に関する事業 | 新たな観光資源の開発 きれいな公衆トイレの整備 など |
学校教育環境の向上に関する事業 | 未来を担う子どもにより良い教育環境を提供するための施策 |
スポーツの振興に関する事業 | スポーツ施設の整備、若潮マラソン等スポーツイベントの開催,スポーツ団体への支援など |
ダッペエに関する事業 | ダッペエによる市のPR など |
小谷家住宅の保存及び活用の支援に関する事業 | 小谷家住宅の保存・活用 など |
コミュニティ医療推進に関する事業 | 看護師等の地域医療人材の確保・育成、地域との連携、疾病予防 など |
看護師等修学資金貸付に関する事業 | 看護師等修学資金の貸付 など |
千葉県館山市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
千葉県館山市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
千葉県館山市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 千葉県 >
- 館山市 >
- 館山市の使い道