初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

兵庫県丹波篠山市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 兵庫県丹波篠山市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

兵庫県丹波篠山市のご紹介

 いつも丹波篠山市を応援してくださり、ありがとうございます!小京都、日本の原風景といわれるまちなみと景観、自然や文化などを守り、黒大豆をはじめとしたおいしい農作物を育んできました。

 おかげで「丹波篠山」は大きな人気を呼び、日本遺産のまちになりました。令和3年2月には黒大豆栽培が日本農業遺産に認定され、3月には河原町通りの無電柱化が完成し、息を呑むようなきれいなまちとなっています。

 さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。

 そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

≪薄手≫丹波木綿ストール クリーム系

丹波地域で伝わる伝統技術を用い、手糸を草木で染め上げストールにしました。

33,000円

丹波の恵み~阪本屋のギフト~【黒豆煮、栗甘露煮詰合せ3本】(黒豆煮390g×2、栗甘露煮440g)

黒大豆が持つ自然な甘みを存分に堪能してください!

23,000円

カンピー700gいちごジャム 1ケース(6本入)

いっぱい使える容量のあるタイプのジャム。

12,000円

日本蜜蜂の非加熱、天然生ハチミツ

濾過する以外なにもしない 採れたままのハチミツです。

13,000円

≪薄手≫丹波木綿ストール 無地  若草色

丹波地域で伝わる伝統技術を用い、手糸を草木で染め上げストールにしました。

48,000円

紙カップオレンジマーマレード130g 12個

オレンジと夏みかんの果実感・素材感を大切に作りあげたマーマレードです。

6,000円

ドッグフード 無添加 鹿ドライミンチ ふりかけ 200g

ジビエ専門店がつくる丹波篠山の豊かな自然の恵みを是非大切な愛犬にも

18,000円

丹波路ブルワリーのクラフトビール 6本詰め合わせセット

自然豊かな丹波篠山で醸造されたクラフトビール 丹波路ブルワリーの6本詰め合わせセット

16,000円

川北黒大豆 Lサイズ粒 【2024年産 新豆】

丹波の黒豆の中でもブランド力がある川北黒大豆です。大粒で濃厚な味がお楽しみいただけます。

15,000円

名古屋コーチン丹波ささやま地鶏 |1羽中抜き丸鶏

約3kgのオス鶏の内臓類を抜き出し、中抜き丸鶏。抜いた内臓類も真空パックで一緒にお届け

45,000円

令和6年産 【有機栽培米】丹波篠山産コシヒカリ 玄米 2kg 5袋

知る人ぞ知る丹波篠山の美味しいお米【有機栽培米】

57,000円

丹波篠山 肉の東門 焼肉 5点セット 500g

店長おすすめの部位5種を厳選してお届け致します。

35,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
1. 豊かな自然環境の保全に関する事業 丹波篠山の自然を後世に伝えたい
大切な自然を守り、子どもたちが安心して遊び学ぶことができる環境づくりを目指します。
2. 農の都としての農業振興に関する事業 自然の気候風土に恵まれた日本一の農業の都、丹波篠山市
丹波篠山市は、食の安全と安心を未来にわたって育み、丹波篠山特有の自然を生かし、農業の新たな先駆者として更なる振興を実現するために農都宣言を制定いたしました。また、令和3年2月には黒大豆栽培が日本農業遺産に認定され、これを継承していきます。
3. 伝統文化の保全や教育環境の充実等、文化・教育に関する事業 伝統に誇りを持つ丹波篠山市でありたい
未来の丹波篠山を担う子どもたちの教育環境の充実や、生涯にわたって学習に取り組める場の創設と、歴史や伝統文化の保全にかかる事業を行います。
4.日本遺産のまちの魅力発信に関する事業 「日本遺産のまち」として
丹波篠山市は、デカンショ節をふるさとの記憶として歌い継ぎます。
【事業例】
・「日本遺産のまち」として丹波篠山の活性化と魅力発信に関する事業
5. その他市長が必要と認める事業 丹波篠山市は平成11年度の合併以降、施設整備にかかる投資や、三位一体の改革による交付税の減少などにより、非常に厳しい状況を迎えています。特に指定がない場合は、将来に向けた魅力あるまちづくりのために市長が寄付金の使い道を決定させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ