初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大阪府吹田市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

本市においては、株式会社さとふるにワンストップ特例申請書受付業務を委託しています。申請書の送付先は、以下の「大阪府吹田市ワンストップ特例申請窓口」宛までお願いいたします。

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0570-048-325
  • 大阪府吹田市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大阪府吹田市のご紹介

 大阪府の北部に位置する吹田市は、面積36平方キロメートルに37万人を超える人が暮らすまちで、日本初の大規模ニュータウンとして知られる千里ニュータウンの開発とともに、ベッドタウンとして発展しました。大阪市に隣接し、多くの鉄道駅がある交通アクセスの良さと、たくさんの公園や緑が魅力の暮らしやすいまちです。令和2年に市制施行80周年を迎えました。

 昭和45年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地で現在は四季折々の草花が楽しめる公園となっている万博記念公園には、まちのランドマークでもある太陽の塔が残っています。万博記念公園エリアには多くの人でにぎわう大型商業施設「EXPOCITY」、4万人収容のガンバ大阪のホームスタジアム「Panasonic Stadium Suita」があり、このエリアは大阪屈指の人気スポットとして注目されています。

 また、市内にはアサヒビール株式会社、正露丸で有名な大幸薬品株式会社、株式会社ダスキン、マロニー株式会社といった全国的に有名な企業が多数あるほか、開業率が高いまちでもあります。

 いただきました寄附金は、市の魅力向上や高質なまちづくりなどに向けて様々な取り組みに活用します。

 ふるさと「吹田」を想うあなたの応援をお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【毎月定期便】アサヒスーパードライ缶 500ml×24本 (有)きしまえ 全5回

「気持ち高まる瞬間が、ここにある。」躍動感のあるうまさ!飲んだ瞬間の飲みごたえを向上。

100,000円

吹田くわいワールドコネクトコーラ 250ml

吹田くわいの入った芽吹きの力強さを感じるクラフトコーラ!

9,000円

マタンガ!

特製鉛筆を取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲームです!

9,500円

万博記念公園特別利用券 A:万博ビーストコース

万博公園入園券(自然文化園+日本庭園・大人1名分)と「万博ビースト」大人1回利用券のセットクーポン

11,000円

【製麺所直送】中細うどん生麺8人前セット(つゆ付き)

創業約100年の老舗製麺所で手作りのうどんを是非!

12,500円

生ブルーチーズケーキAo(青)&Koi Ao(濃い青) 食べ比べ2本セット

濃厚で刺激的。1分間で100個申込みいただいたチーズ好きのためのブルーチーズケーキ。

21,500円

九条ネギ豚玉焼き 5枚入

広島お好み焼 かん吉実店舗のこだわりの味をそのまま瞬間冷凍してお届けします!ネギ焼き5枚

12,500円

〈吹田市〉音羽鮨 千里山店お食事券1,000円×3枚

割烹音羽鮨 千里山店で使えるお食事券

10,500円

爽菓 水まんじゅう1箱

ひんやり夏の和菓子 高砂の水まんじゅう

8,500円

水羊羹・梅しずく詰合せ12個入

「水羊羹」「梅しずく」暑い季節には冷やして風味をお楽しみ下さい。

14,500円

【毎月定期便】アサヒスーパードライ缶 500ml×24本 (有)きしまえ 全4回

「気持ち高まる瞬間が、ここにある。」躍動感のあるうまさ!飲んだ瞬間の飲みごたえを向上。

80,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.人権・市民自治 非核平和への貢献、DV防止、自治会等の支援などに活用します。
2.防災・防犯 地域の防災力・防犯力向上、消防・救急救命体制の充実などに活用します。
3.福祉・健康 高齢者・障がい者・生活困窮者等の支援、健康・医療のまちづくりなどに活用します。
4.子育て・学び 保育所等の整備、学校教育の充実、青少年の健全育成、生涯学習の支援などに活用します。
5.環境 低炭素社会の実現に向けた取組、ごみの減量・リサイクル、生活環境の保全などに活用します。
6.都市形成 みどりの保全や公共施設の緑化、公園や道路の整備などに活用します。
7.都市魅力 地域経済の活性化、文化・スポーツの振興、ガンバ大阪のホームタウン活動支援などに活用します。
8.行政経営 ICT施策の推進や公共施設の最適化などに活用します。
9.指定しない 上記のいずれかに活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ