初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

高知県四万十市

四万十市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:四万十市 企画広報課 シティプロモーション推進係(平日 8:30~17:15)
電話番号:0880-34-1145

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
ワンストップ特例希望者の方には申請書を送付しておりますが、お急ぎの場合はご自身で様式をダウンロードしていただきご提出ください。されるか、オンラインでの申請をおすすめします。
※ワンストップ特例申請書発送予定
・12月26日にご入金いただいた方…12月27日の便で発送予定
・12月27日~30日にご入金いただいた方…12月31日の便で発送予定
・12月31日にご入金いただいた方…1月1日の便で発送予定
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 高知県四万十市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

高知県四万十市のご紹介

 高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。

 海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【隔月定期便】パンのピノキオ特製 ふんわり生食パン2本セット(合計6本)【2カ月に1回(全3回)R6

いつでも焼きたてのパンを食卓に!話題の生食パンを2カ月に1回、全3回お届け!!

22,000円

【四万十市観光パック・小人1名様】新ロイヤルホテル四万十(1泊朝食付)とレンタサイクルのセット

観光協会におまかせ!日本最後の清流四万十川をのんびり観光しませんか?

39,000円

【ミアミモザ】【ギフト箱入】ミモザがふんわり柔らかく香るハンドケア3点セット 25-77

~するすると伸びる滑らかな使い心地のハンドクリームと、手指を清潔に保つ洗浄成分エタノールを配合した、軽い使い心地のハンドクリーンジェル、そしてアミノ酸系洗浄成分を配合した、クリーミーな泡立ちのハンドソープの3点セット~贈答などにも最適な「ギフト箱入り」

18,000円

【高知・四万十川・サイクリング】シティサイクルまたはマウンテンバイク5時間ペア利用券1枚R5-680

四万十川を楽しくサイクリング!2種類の自転車から選べます♪

8,000円

【ミアミモザ】【ギフト箱入】天然香料がほのかに香るエタノール配合  ミアミモザ ハンドクリーンジェル

~手指を清潔に保つ洗浄成分エタノールを配合した、軽い使い心地のハンドクリーンジェル~ 贈答などにも最適な「ギフト箱入り」

8,000円

あろえの森 明粋美白化粧水 200ml【2個セット】R5-569

しっかり美白、さっぱり潤う。

11,000円

【山﨑生姜農園】生姜農家が作った体ぽかぽか生姜の加工品7点セット 25-327

生姜好きさん必見!生姜を色んな用途でお楽しみいただける生姜大満喫セットです!

28,000円

まったく新しいパウダードレッシング3本入り R5-492

お醤油やお酢、オリーブオイルとあわせてもGood!!

10,000円

【5・7・9月にお届け】中村でしか食べられない中村伝統の味カツオの塩タタキセット『生』約400gR6

四万十・中村自慢の『生』塩タタキ。まぁいっぺん食べてみてや!

36,000円

【6回定期便】老舗海産物店の土佐黒潮こだわりちりめんじゃこ560g【2ヶ月に1回便】計3.36kg

四万十市の老舗海産物店が選んだこだわりのちりめんじゃこです

72,000円

【定期便6回】濃厚でコクのある味わい!のびのび育った土佐ジロー自然卵40個(10個入×4パック)

自然の中で生き物らしく育てられたからこそのおいしさ

106,000円

ふるさと納税の使い道

応援してくださる方の思いを大切にするため、寄附金の使いみちは、次の事業の中からお選びいただけます。寄附のお申し込みの際に、ご指定ください。

皆様からお寄せいただいた寄附金は、「四万十市ふるさと応援基金」にいったん積み立ててから、大切に活用させていただきます。

区分 内容
ふるさとの環境と景観を守る事業 四万十川など雄大な自然環境・景観の保全、森林の保全・整備、地球温暖化対策など
ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業 高齢者・障がい児(者)福祉、教育、子育て支援など
ふるさとの産業を守り育む事業 農林水産業、商工業、観光の振興や雇用対策など
ふるさとのイベントを守り育む事業 四万十川ウルトラマラソン、市民祭、公家行列「藤祭り」、大文字送り火など
ふるさとを災害から守る事業 地震津波対策、住宅の耐震化、自主防災組織の育成、災害備蓄品の整備など
その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ