初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県太田市(おおたし)

  • 群馬県太田市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

使い道区分の8~21は申し出頂いた寄付金額を指定された学校及び団体の支援に使わせていただきます。

区分 内容
1.文化の振興 文化振興及び美術館・図書館等の文化施設整備に活用します。
2.スポーツの振興 スポーツ振興及び運動公園等のスポーツ施設整備に活用します。
3.福祉・健康の増進 こども・子育て支援、障がい者・高齢者支援、及びコロナ対策に活用します。
4.生活環境の整備 防災・防犯対策、交通対策及び環境対策に活用します。
5. 観光・産業の振興 観光事業推進、観光施設整備、産業基盤の整備、企業誘致及び創業・就労支援に活用します。
6.緑化の振興 金山の森林保全や施設整備、公園の緑化推進に活用します。
7.太田市政全般 市長に使い道をお任せし、安心安全な活力のあるまちづくりに活用します。
8.にいたやま教育応援分(市内公立小・中・義務教育学校)※返礼品なしの場合のみ選択可能 各学校の教育内容の充実や施設の整備等、市の教育振興に活用します。
※こちらをお選び頂いた方は次のアンケート画面にて寄附を希望される学校をご記入ください。
9.にいたやま教育応援分(市立太田高等学校)※返礼品なしの場合のみ選択可能 各学校における教育内容の充実や施設の整備等、市の教育振興に活用します。
10.にいたやま教育応援分(ぐんま国際アカデミー(GKA))※返礼品なしの場合のみ選択可能 各学校における教育内容の充実や施設の整備等、市の教育振興に活用します。
11. おおた芸術学校の活動事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 おおた芸術学校の活動応援、活動拠点整備等を通じて市の文化振興に活用します。
12. おおたスポーツ学校の活動事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各団体の活動応援、活動拠点整備及び太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援を通じて市のスポーツ振興に活用します。
13. 群馬クレインサンダーズの活動事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各団体の活動応援、活動拠点整備及び太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援を通じて市のスポーツ振興に活用します。
14. SUBARU硬式野球部の活動事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各団体の活動応援、活動拠点整備及び太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援を通じて市のスポーツ振興に活用します。
15. SUBARU陸上競技部の活動事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各団体の活動応援、活動拠点整備及び太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援を通じて市のスポーツ振興に活用します。
16. 太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各団体の活動応援、活動拠点整備及び太田スポレク祭・上州太田スバルマラソンの開催応援を通じて市のスポーツ振興に活用します。
17. 尾島ねぷたまつりの開催応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各お祭りの開催応援を通じて市の観光振興に活用します。
18. 木崎祇園祭の開催応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各お祭りの開催応援を通じて市の観光振興に活用します。
19. 木崎音頭まつりの開催応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各お祭りの開催応援を通じて市の観光振興に活用します。
20. 世良田祇園まつりの開催応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 各お祭りの開催応援を通じて市の観光振興に活用します。
21. 金山再生プロジェクトの事業応援※返礼品なしの場合のみ選択可能 金山再生プロジェクトの応援を通して、金山の遊歩道やトイレの改修、公園整備、危険木伐採などの保全活動を推進します。

 群馬県太田市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 群馬県太田市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 群馬県太田市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東  > 
  4. 群馬県  > 
  5. 太田市  > 
  6. 太田市の使い道
ページ上部へ