初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

兵庫県小野市(おのし)

  • 兵庫県小野市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

1. いじめをしない、させないまち (安全・安心社会の推進)
全国初のいじめ防止条例制度に基づく、いじめ撲滅活動を進め、いじめのないまちづくりや安全・安心パトロールのさらなる充実を目指します。
いじめをしない、させないまち
2. 県内最大級の「おの恋おどり」小野まつり (小野まつりの充実)
郷土を愛する人たちの誇りとなるために!5000発の花火!県内最大級のダンスイベント「おの恋おどり」!小野市最大級のイベント小野まつりの運営を支援します。
県内最大級の「おの恋おどり」小野まつり
3. 国宝浄土寺・鴨池などの観光スポット (観光資源の充実)
国宝浄土寺・県立自然公園鴨池やひまわりの丘公園等の周辺整備を行い、観光資源・観光施設の充実を図ります。
国宝浄土寺・鴨池などの観光スポット
4. 伝統工芸品 そろばん・金物の振興 (伝統産業、地場産業の振興)
小野市の伝統産業である「そろばん」「金物」をはじめとする地場産業の後継者育成や新商品開発、販路拡大の観点から振興を図ります。
伝統工芸品 そろばん・金物の振興
5. 川島隆太教授の脳科学理論に基づく16カ年教育 (オンリーワン教育の実践)
東北大学の川島隆太教授協力のもと行う「脳科学」調査研究を通じて、世界に通じる人材を育成し、様々な文化事業・社会体育事業を通じて生き生きとした生涯生活ができる機会を提供します。
川島隆太教授の脳科学理論に基づく16カ年教育
6. 高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化 (福祉の充実)
高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費完全無料化を実施し、安心して子育てできる環境づくり・福祉の充実を進めます。
高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化
7. 市長におまかせ
小野市は他市に先駆けた事業を数多く行っています。オンリーワンから生まれた事業において、健康・福祉・教育・道路等生活環境整備について支援します。
市長におまかせ

 兵庫県小野市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 兵庫県小野市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 兵庫県小野市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿  > 
  4. 兵庫県  > 
  5. 小野市  > 
  6. 小野市の使い道
ページ上部へ