雪とスイカと花笠のまち、山形県尾花沢市のサイトにようこそ!
本市は花笠踊りの発祥地。そして日本三雪に数えられる雪のまちです。大正ロマン溢れる町並みが美しい「銀山温泉」があることでも知られ、国内だけでなく、海外からも大勢の観光客が訪れにぎわいます。
特産品は全国一の夏スイカ生産量を誇る「尾花沢すいか」や、寒暖の差が生み出す極上の黒毛和牛「尾花沢牛」など盛りだくさん。大自然に育まれて生まれたすばらしい返礼品をごらんください。

- 2017年05月31日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【先行受付】春採り 銀山アスパラガス 2Lサイズ 2kg 令和8年産 山形県尾花沢市産
寒暖の差が激しい風土と、豪雪地帯ならではの清らかな雪解け水を含んだ、甘くジューシーなアスパラガスです
22,000円
皆様からいただきました寄附金は、下記からお選びいただいた用途に応じて、大切に活用させていただきます。
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 1. 発祥地 花笠踊りなどの伝統文化の継承及び文化財整備のための事業 | •発祥地 花笠踊りをはじめとする、優れた伝統文化の継承のために活用します。•文化財や資料の整備及び市民の文化的意識の高揚のための事業に活用します。 |
| 2. 銀山温泉を軸とした魅力ある観光地づくり及び産業の振興のための事業 | •魅力ある観光地づくりのための事業に活用します。•農業の活性化、民間企業の活性化のために活用します。 |
| 3. 尾花沢を彩る自然環境の保全及び景観の維持、再生のための事業 | •豊で健全な森林や里山を将来にわたって保全していくとともに、多くの方々が安全で快適に自然に親しんでいただけるようにするために活用します。 |
| 4. 子育て環境づくりための事業 | •未来を担う子どもたちを健やかに育て、安心して子育てができる環境を充実していくために活用します。 |
| 5. 尾花沢に住んでみたい住み続けたい定住のまちづくりのための事業 | •定住の基礎となる働く場の確保と快適に暮らせる住環境の充実、UIJターン者への支援など、にぎわいとやすらぎのある定住のまちづくりのための事業に活用します。 |
| 6. 活力ある元気な地域づくりのための事業 | •地域の絆の再生を目標に、まちづくりへの市民参加と、地域課題の解決に向けた地域での協働体制の確立や、友好都市や首都圏との地域間交流の促進のための事業に活用します。 |
| 7. 雪国暮らしに誇りをもつ克雪・利雪・親雪のための事業 | •克雪対策の充実や、利雪に関する調査や情報発信、親雪イベントの開催など、雪と共生するまちづくりのための事業に活用します。 |
| 8. その他ふるさと尾花沢の未来に向けて市長が必要と認めた事業 | - |

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 山形県 >
- 尾花沢市




















寄付のみの方はこちら


