初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県中間市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

12月以降のご寄附については、申請期限までの時間が短くなります。
また、ご提出いただいた申請書の受領確認に時間を要するため、早めに受領確認をされたい方は、寄附後、申請書類をダウンロードし、必要事項の記入及び本人確認書類の添付後、下記送付先へご提出ください。

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
申請書記載住所と本人確認書類記載住所は、住民票記載住所と一致している必要があります。ご提出前にご確認ください。
◆送付先
-


TEL:050-5530-0270
  • 福岡県中間市のご紹介
  • お知らせ
  • 動画のご紹介
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福岡県中間市のご紹介

 福岡県北部の北九州地域と筑豊地域の両方に接するところに中間市はあります。かつては産炭地の一角をなし、市の中央を流れる遠賀川の水運によって栄えた炭鉱のまちでした。

 昭和30年代以降、隣接する北九州市のベッドタウンとして開発がすすみ、今では、市内の人口の9割が生活する住宅地の「川東」と往時の面影を残す田園風景がのどかな「川西」の今昔の風景が共存しています。

 平成30年に市制施行60周年を迎え、中間市は遠賀川とともに新たな歩みを始めました。世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」をはじめ、九州最大の中州である自然豊かな「中島」、市内外から人が集うイベントや季節を彩る河川敷の風景など、遠賀川を活用したまちづくりを進めています。

 わたしたち中間市は、16平方キロメートルの小さなまちです。小さなまちだからできることを、みんなで取り組んでいきたいと思っています。中間市が「今」頑張っていることを、ぜひご覧ください。

 ※遠賀川水源地ポンプ室写真提供:日本製鉄(株)九州製鉄所(非公開施設)

お知らせ

動画のご紹介

中間市を広く知ってもらうための公式広報ビデオをご覧ください。

ふるさと納税のお礼品

フレンチシェフがこだわって作った、高級ビーフストロガノフ(5食入り)

知る人ぞ知る尾崎牛100%。フレンチシェフが試行錯誤を重ねて作り上げる贅を極めたビーフストロガノフ

50,000円

福岡「華味鳥」水炊きセット(3~4人前)(中間市)

「水炊き料亭 博多華味鳥」の吟味されたスープと素材をご家庭でお楽しみいただけます。

17,000円

【令和7年産新米予約】【食味鑑定士厳選】福岡県産 夢つくし30kg(5kg×6袋)(中間市)

食味鑑定士厳選、お美味しいお米をどうぞご賞味ください。

92,000円

福岡県産「元気つくし」5kg×2袋 [10kg] [玄米](中間市)

4年連続【特A】評価取得の、福岡県自慢のお米です。食べやすく炊きやすい玄米でお届けします。

39,000円

かにクリームコロッケ 大12個セット

日本海で水揚げされた紅ずわいがにを使用。衣はサクサク。中身はクリーミー。大きくて食べごたえあります。

10,000円

博多菊ひら 厳選国産若牛もつ鍋セット(九州醤油味2人前×2セット)(中間市)

ぷるっぷるの国産牛もつ、厳選した九州食材で仕上げた「博多菊ひら」のもつ鍋をご堪能ください。

13,000円

元祖もつ鍋楽天地2~3人用 国産牛モツ300g(中間市)

九州・博多が誇る行列ができる店「元祖もつ鍋楽天地」の味をそのままご自宅で!!

13,000円

金運親子招福ジュエリー招き猫ゴージャス(S)赤座布団付き

金運親子招福ジュエリー招き猫ゴージャス(S)赤座布団付きをお届けいたします。

68,000円

【毎月定期便】有明のり一番摘み 焼きのり2切7枚×9袋セット(合計63枚分)(中間市)全3回

希少な有明海産の一番摘みの焼き海苔です。9袋の個包装タイプなので保存もしやすいです。

33,000円

【発送月固定定期便】博多和牛A5~A4 切り落とし500g 化粧箱入(中間市)全6回

福岡県のブランド「博多和牛」の厳選部位の切り落とし!!様々なお料理にご活用ください

96,000円

【毎月定期便】博多もつ鍋おおやま しょうゆ味3人前(中間市)全6回

もつ鍋の本場で選ばれて年間100万食!人気もつ鍋専門店の味をそのままに。

96,000円

【福岡県】大人気! 500g 甘いしょう油味のサクサク唐揚げ にんにくしょうが不使用

にんにくしょうが不使用の甘いしょう油味の唐揚げ 子どもにも食べられ大人気です!!

11,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.都市基盤・生活環境の整備に関する事業 都市計画、公共交通、道路維持管理やインフラ整備事業等の快適に暮らせるまちづくりに活用します。
2.産業・経済・観光に関する事業 農業、産業振興事業や世界遺産保全事業等の活力とにぎわいのあるまちづくりに活用します。
3.子育て支援・保健福祉に関する事業 子育て支援、高齢者や障がい者の生活支援、健康づくり事業等の元気の輪が広がるまちづくりに活用します。
4.学校教育・文化・スポーツの振興に関する事業 学校教育、生涯学習、スポーツ振興、人権啓発事業等の未来を拓く人材を育てるまちづくりに活用します。
5.防災・地域連携に関する事業 防災対策、市民協働、消防・救急体制整備事業等の安全・安心なまちづくりに活用します。
6.市長におまかせ 市政全般に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ