初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

新潟県村上市(むらかみし)

  • 新潟県村上市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

  • 市長の進めるまちづくりにおまかせ
  • 観光と産業の振興
  • 芸術、文化、スポーツの振興
  • 美しい自然環境と景観の整備、保全
  • 健康で安心な暮らしづくり
  • 将来を担う人材の育成

村上市特産品

【塩引鮭】

 鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒してゆっくりと熟成させた、村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。

【村上牛】

 豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
 日本一に2度輝いたことのあるその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
 全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。

【岩船米】

 清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
 村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。

【地酒】

 美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。

【村上茶】

 北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。

【村上木彫堆朱】

 木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
 新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。

 新潟県村上市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 新潟県村上市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 新潟県村上市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部  > 
  4. 新潟県  > 
  5. 村上市  > 
  6. 村上市の使い道
ページ上部へ