初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

新潟県南魚沼市

ワンストップ特例申請に関するお知らせ

◆申請書類
寄付お申し込み時に、ワンストップ特例申請を「希望する」と選択した方に、寄附受領証明書と一緒にワンストップ特例申請書を送付しています。
必要事項をご記入の上、必要書類を同封し、返信用封筒でご返送ください。
寄付お申し込み時に、ワンストップ特例申請を「希望しない」と選択した方には、寄付受領証明書のみ送付しています。
ワンストップ特例申請を行う場合は、下記URLページから申請書をダウンロードし、必要書類を同封し、以下提出先までご送付ください。
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
【提出先】
-

◆申請期限

・寄附をした翌年1月10日(必着)までに書類を提出してください。

・申請書の受理後に、登録のメールアドレスに受理された旨のメールを送信します。

・12月末の寄附については、市からの書類到達が遅くなる場合があります。
お急ぎの方は、上記URLページから申請書をダウンロードし、必要書類を同封の上、ご提出ください。

  • 新潟県南魚沼市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

新潟県南魚沼市のご紹介

 南魚沼市は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。特に、日の出前に発生する雲海の美しさ見たさに訪れる方が増えています。

 当市では、雪の恵みにより、「南魚沼産こしひかり」や数多くの地酒が生産されています。

 また、東京から新幹線で1時間半とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。三国街道塩沢宿を再現した「牧之通り」や、重要無形民俗文化財「浦佐毘沙門の裸押合」などの雪国の特色ある歴史文化が市内に数多く残っています。

 ぜひお越しいただき、南魚沼市の自然・食・文化にふれてください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【毎月定期便】南魚沼産こしひかり 無洗米 2kg全6回

新潟県南魚沼で契約栽培されたコシヒカリ。美味しさをそのままに無洗米仕立てにしました!

84,000円

【無地熨斗】もちぶた 越後みそ漬け 4枚 新潟県 南魚沼市

もちぶたの美味しさを最大限に引き出すため、味付けから全て越季で手作業で製造しています。

11,000円

【無地熨斗】笹 おこわ きのこ 80g×6個 餅米 南魚沼産

魚沼産こがねもちを100%使用!南魚沼の名物「笹おこわ」

9,000円

無地熨斗 バウムクーヘン 八海山 酒粕入り ミニ バウムクーヘン 5個入り さとや 新潟県 南魚沼市

「魚沼の里の人気店」の八海山酒粕が入ったオリジナルミニバウムクーヘンをギフトに!

11,000円

八海山 純米大吟醸45 720ml×2本セット

八海山の純米吟醸が純米大吟醸にリニューアルし、質感がアップしました! 

21,000円

八海山スパークリング日本酒・発泡にごり酒セット

八海山の炭酸感を楽しく飲み比べるセットです!

27,000円

雪国の銘酒「鶴齢」定番品純米系飲み比べセット(720ml×3本)

雪国の銘酒「鶴齢」より純米造りの3種類の飲み比べセットです!

32,000円

南魚沼産カベルネ・ソーヴィニヨン 八色葡萄ジュース 3本セット

ワイン用葡萄の渋みと甘み!ストレート葡萄ジュース720ml3本

26,000円

【魚市場直送】西京味噌漬 漬魚(銀鮭・銀ダラ)

市場内で仕入・加工・真空・発送!!魚のプロが選び抜いた味をぜひご家庭で!!

18,000円

南魚沼産コシヒカリ5kg 旧塩沢地区産限定

「魚沼産コシヒカリ発祥の地※」南魚沼でも特に美味しいお米が出来ると評判の旧塩沢地区限定のコシヒカリ

28,000円

ふるさと納税の使い道

  • 南魚沼市の応援
    市長が判断した財源に活用させていただきます。

  • 保健・医療・福祉
    地域完結型保健医療体制の構築、高齢者福祉・障がい者福祉の充実、健康の増進、予防医療の推進と地域福祉の推進、子育て支援の充実などに活用させていただきます。

  • 教育・スポーツ・文化の振興
    市立学校の児童生徒の学びの充実、市立学校施設・文化施設・スポーツ施設の整備や維持管理などに活用させていただきます。

  • 産業振興・環境共生
    農業振興、観光振興、商工業振興・雇用促進、自然環境の保全と活用、循環型社会の創造、生活環境の向上などに活用させていただきます。

  • 都市基盤・行財政改革
    交通体系の整備、上下水道の整備、防災施設の整備、市民と行政の協働によるまちづくり、高度情報化の推進、市民と行政の交流推進などに活用させていただきます。

  • 国際大学の応援と交流の推進
    市内にある国際大学の応援と市民との交流のために活用させていただきます。

  • 北里大学新潟キャンパスの応援と交流の推進
    市内にある北里大学の応援と市民との交流のために活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ