初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

新潟県南魚沼市

ワンストップ特例申請に関するお知らせ

◆申請書類
寄付お申し込み時に、ワンストップ特例申請を「希望する」と選択した方に、寄附受領証明書と一緒にワンストップ特例申請書を送付しています。
必要事項をご記入の上、必要書類を同封し、返信用封筒でご返送ください。
寄付お申し込み時に、ワンストップ特例申請を「希望しない」と選択した方には、寄付受領証明書のみ送付しています。
ワンストップ特例申請を行う場合は、下記URLページから申請書をダウンロードし、必要書類を同封し、以下提出先までご送付ください。
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
【提出先】
-

◆申請期限

・寄附をした翌年1月10日(必着)までに書類を提出してください。

・申請書の受理後に、登録のメールアドレスに受理された旨のメールを送信します。

・12月末の寄附については、市からの書類到達が遅くなる場合があります。
お急ぎの方は、上記URLページから申請書をダウンロードし、必要書類を同封の上、ご提出ください。

  • 新潟県南魚沼市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

新潟県南魚沼市のご紹介

 南魚沼市は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。特に、日の出前に発生する雲海の美しさ見たさに訪れる方が増えています。

 当市では、雪の恵みにより、「南魚沼産こしひかり」や数多くの地酒が生産されています。

 また、東京から新幹線で1時間半とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。三国街道塩沢宿を再現した「牧之通り」や、重要無形民俗文化財「浦佐毘沙門の裸押合」などの雪国の特色ある歴史文化が市内に数多く残っています。

 ぜひお越しいただき、南魚沼市の自然・食・文化にふれてください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

新潟県 南魚沼産 越後魚沼味噌 5kg 木津醸造所

南魚沼市で創業明治二十三年「木津醸造所」の「こだわり味噌」を、大容量パックでお届けします。

12,000円

ごはんソムリエの南魚沼産こがねもち 庄治郎 500g×10袋 個包装

南魚沼産こがねもち米100% ねばりとコシが自慢のお餅

29,000円

ao×accos【大判】米ぬか玄米カイロ(よもぎ入り)なめらか点天竺 千草色 1個

新潟ブランドのコラボ、環境に配慮した米ぬか玄米カイロ

15,000円

もちぶた 越後みそ漬け 3枚 もちぶた越後スパイス 3枚 食べ比べ 計6枚 新潟県 南魚沼市

もちぶたの美味しさを最大限に引き出すため、味付けから全て越季で手作業で製造しました。

16,000円

もちぶた 越後みそ漬け 3枚 もちぶた越後スパイス 3枚 食べ比べ 計6枚 新潟県 南魚沼市

もちぶたの美味しさを最大限に引き出すため、味付けから全て越季で手作業で製造しました。

16,000円

新潟県 南魚沼産 越後魚沼味噌 5kg 木津醸造所

南魚沼市で創業明治二十三年「木津醸造所」の「こだわり味噌」を、大容量パックでお届けします。

12,000円

ao×accos【大判】米ぬか玄米カイロ(よもぎ入り)なめらか点天竺 千草色 1個

新潟ブランドのコラボ、環境に配慮した米ぬか玄米カイロ

15,000円

ごはんソムリエの南魚沼産こがねもち 庄治郎 500g×10袋 個包装

南魚沼産こがねもち米100% ねばりとコシが自慢のお餅

29,000円

ふるさと納税の使い道

  • 南魚沼市の応援
    市長が判断した財源に活用させていただきます。

  • 保健・医療・福祉
    地域完結型保健医療体制の構築、高齢者福祉・障がい者福祉の充実、健康の増進、予防医療の推進と地域福祉の推進、子育て支援の充実などに活用させていただきます。

  • 教育・スポーツ・文化の振興
    市立学校の児童生徒の学びの充実、市立学校施設・文化施設・スポーツ施設の整備や維持管理などに活用させていただきます。

  • 産業振興・環境共生
    農業振興、観光振興、商工業振興・雇用促進、自然環境の保全と活用、循環型社会の創造、生活環境の向上などに活用させていただきます。

  • 都市基盤・行財政改革
    交通体系の整備、上下水道の整備、防災施設の整備、市民と行政の協働によるまちづくり、高度情報化の推進、市民と行政の交流推進などに活用させていただきます。

  • 国際大学の応援と交流の推進
    市内にある国際大学の応援と市民との交流のために活用させていただきます。

  • 北里大学新潟キャンパスの応援と交流の推進
    市内にある北里大学の応援と市民との交流のために活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ