初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福島県喜多方市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
「さとふるアプリdeワンストップ申請」なら、マイナンバーカードのコピーや郵送が不要で便利です。是非ご活用ください。
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
◆送付先
-


TEL:0241-24-5209
  • 福島県喜多方市のご紹介
  • お知らせ
  • 動画のご紹介
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福島県喜多方市のご紹介

 喜多方市は、福島県の北西部、会津盆地の北部に位置する「蔵とラーメンのまち」です。
北西には飯豊連峰、東には名峰磐梯山の頂を望む雄国山麓が裾野を広げ、南は阿賀川が流れる豊かな自然に恵まれています。

 盆地特有の気候により寒暖差が大きく、春夏秋冬がはっきりと感じられる地域です。喜多方ラーメンなど観光資源に恵まれ、多くの観光客をお迎えしています。近年では、四季折々の花でもてなす観光を推進しています。

お知らせ

動画のご紹介

喜多方市を広く知ってもらうための公式広報ビデオをご覧ください。

ふるさと納税のお礼品

冷凍山都そば 4食入り(300g×4袋)

挽きたて、打ちたて、山都のそば(二八)を急速冷凍しました。

14,000円

WINERY JUN【喜多方シードル2023】750ml×2本セット

きりりと辛口でドライな喉越し!ランチのお供から特別な日の乾杯までどんなシーンにも合うシードルです!

15,000円

雪蔵銀ぴか米ミルキークイーン10kg

モチモチ食感!・子供より親の方がバクバク食べた ・旦那さんが味の違いに気が付いたなど嬉しいお声多数

35,000円

河京 喜多方ラーメン6食こだわりチャーシューギフト

おかげさまで1億9,000万食突破、河京の喜多方ラーメン。具材がついた、こだわりの6食セット。

16,000円

喜多方らーめん箸

玉こんにゃくも余裕です!

6,000円

純米大吟醸「極」白黒セット 1.8L×各1本 計2本【07208-0006】

贅沢で値頃感を満足させる純米大吟醸2本セット。異なる吟醸香をお楽しみください♪

23,000円

雪蔵銀ぴか米コシヒカリ5kg

山沿いの豊な泥土に育まれた慶徳米 ツヤや新鮮さなど市販のものとは比べられない美味しさです。

18,000円

令和6年度産 美米郷会津柴城米 福島県トップブランド米 特別栽培米『福、笑い』 白米 5kg

令和6年度産 美米郷会津柴城米 福島県トップブランド米 特別栽培米『福、笑い』

22,000円

WINERY JUN【福島の恵み りんごとぶどう酒(Bセット)】750ml×2本

大自然のふもとで育った完熟りんご&ぶどうを楽しめる欲張りセットが登場!贈り物にもおすすめです!

17,000円

欅布着せ塗り鉢

欅のしっかりとした木の触感、しっとりとした艶色 質の良さを感じる。

224,000円

純米酒ササ正宗 720ml

ほんものの酒を目指して昭和52年より製造している逸品です。

7,000円

WINERY JUN【喜多方シードル2023】750ml×1本

きりりと辛口ドライな喉越し!ランチのお供から特別な日の乾杯までどんなシーンにも合うシードルです!

9,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいたふるさと納税は、地域資源を最大限に活用しながら、子どもからお年寄りまで全ての市民が笑顔にあふれ、「夢と希望を持てるふるさと喜多方」、「わくわくする喜多方」の実現に向けて使わせていただきます。

区分 内容
1.豊かな心を育む人づくり事業 未来を創る子どもたちの教育環境の充実、安心できる子育て環境の整備や生涯学習を推進します。
・教育環境(図書、食育など)の充実
・スポーツの振興
・美術館収蔵作品の充実 など
2.地域の特色を活かした産業づくり事業 豊富な農林畜産物や観光資源をまちづくりに活かします。
・観光資源を活用したイベントの開催
・グリーンツーリズムなどの都市・農村交流の促進 など
3.市民の知恵と地域資源を活かした地域社会づくり事業 蔵をはじめ、産業遺産、歴史的遺構をまちづくりに活かします。
・蔵の街並みの保存・整備・活用
・三津谷登り窯をはじめとした産業遺産の保存・整備・活用 など
4.健康で安全にかつ安心して生活できる暮らしづくり事業 地域医療の充実や介護予防を通じ、安心して暮らせるまちづくりに活用します。
・夜間救急医療など地域医療の充実
・太極拳のまちづくり  など
5.自然と共生する美しく快適なふるさとづくり事業 飯豊山・雄国沼や市内の花々など、恵まれた自然環境の保全・活用と、再生可能エネルギーを積極的に取り入れた環境にやさしいまちづくりに活かします。
・雄大な自然環境の保全
・再生可能エネルギー(太陽光、小水力など)の推進 など
6.三ノ倉高原の花畑づくり 三ノ倉高原花畑を造成し、春は菜の花、夏は東北最大級のヒマワリ、秋はコスモスと四季を通じて楽しめる花畑づくりに活かします。
・三ノ倉高原に菜の花やひまわりなどの花畑の造成
・観光客の受入態勢の充実のため、交通誘導員の配置やシャトルバスの運行 など
7.日中線記念自転車歩行者道しだれ桜並木の観光地づくり 日中線跡地のしだれ桜並木観光客の受入態勢やしだれ桜並木を末永く後世に残していくため、しだれ桜並木の観光地づくりに活かします。
・観光客の受入態勢の充実のため、交通誘導員の配置や仮設トイレの設置
・しだれ桜並木の維持管理 など
8.市長におまかせ 事業の選択をしない方の寄附は、市長におまかせいただきます。
9.歴史と文化の香り高い観光地づくり 喜多方の「蔵」を代表する、旧甲斐家蔵住宅を観光と情報発信の拠点として整備し、魅力ある観光地づくりに活かします。
・観光客の皆さんが安全に見学するための工事などの実施
・文化的価値を維持するための保全・環境整備 など

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ