愛知県刈谷市(かりやし)
区分 | 内容 |
---|---|
子育て支援関連事業 | 子どもたちが健やかに生まれ育つための子育て支援の推進に役立てます。 |
教育環境整備関連事業 | 教育環境の充実や子どもたちの教育の振興などに役立てます。 |
福祉(高齢者・障がい者)関連事業 | お年寄りや障がいのある人、さまざまな支援が必要な人への福祉事業に役立てます。 |
スポーツ振興関連事業 | いつでも、どこでも、誰でも楽しむことができる生涯スポーツの推進に役立てます。 |
環境関連事業 | 低炭素・資源循環・自然共生など、持続可能な環境都市づくりの推進に役立てます。 |
文化振興関連事業 | 音楽、演劇、舞踊、伝統芸能、美術などの市民文化振興事業の推進に役立てます。 |
市民活動支援事業 | 地域団体や市民活動団体などが行うまちづくり活動、NPO法人の設立支援、まちづくりを担う人材育成に役立てます。 |
緑化推進事業 | 緑にあふれ、やすらぎと潤いを与える街となるため、市内の緑化の推進に役立てます。 |
魅力あふれる公園づくり事業 | 洲原公園、岩ケ池公園、刈谷市総合運動公園、亀城公園、フローラルガーデンよさみの5つの公園を、誰もが行きたくなるような魅力あふれる公園とするための事業に役立てます。 |
亀城公園等整備事業 | 桜の名所である亀城公園において、刈谷城の石垣や隅櫓などを整備し、自然に親しみながら刈谷の歴史にふれることのできる魅力ある公園にするための整備事業に役立てます。 |
愛知教育大学支援事業 | 寄附額からふるさと納税の運営に関する経費を除いた金額の内約4割を愛知教育大学の支援に、残りを教育環境の充実や子どもたちの教育の振興などに役立てます。 |
市長にお任せ | 上記事業のほか、刈谷市が特に推進していきたいさまざまな事業に役立てます。 |
愛知県刈谷市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
愛知県刈谷市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
愛知県刈谷市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 愛知県 >
- 刈谷市 >
- 刈谷市の使い道