初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県嘉麻市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
※他自治体含め過去にワンストップ申請オンラインサービスをご利用の場合は《ワンストップ希望あり》を選択いただいても「寄附金受領証明書」のみの送付となります。
紙でのワンストップ特例申請をご希望の方におかれましては、書類を送付いたしますので、メールまたはお電話にてご連絡ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0948-42-7401
E-mail:kikaku@city.kama.lg.jp
開庁時間 8:30~17:00
※土日祝日・12/29~1/3休み
◆その他年末年始に関する重要なお知らせ
https://www.satofull.jp/static/year-end_new-year.php
  • 福岡県嘉麻市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福岡県嘉麻市のご紹介

 福岡県のほぼ真ん中に位置する嘉麻市は、豊穣をもたらす“母なる川”遠賀川の源流を有し、日本山岳遺産である嘉穂アルプスに抱かれた自然豊かなまちです。

 また、歴史も深く沖出古墳、山野の楽、豊臣秀吉の一夜城伝説等がある地域でもあります。

 さらに、自然を生かし丁寧に作られる嘉麻市ならではの特産品は、どれも生産者のこだわりが詰まった逸品ばかり。

 豊かな自然と深い歴史が織りなす嘉麻の魅力を絶やさぬよう、まちづくりを推進してまいります。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.産業振興のまちづくり 農林業や商工業の振興、観光・イベント事業などに使われます。
2.健康と福祉のまちづくり 高齢者・障がい者福祉事業、子育て支援事業などに使われます。
3.自然と共生する環境のまちづくり 自然環境保護、公園整備、防災・交通安全対策事業などに使われます。
4.教育・文化のまちづくり 学校教育の充実、生涯学習・スポーツの推進、文化活動支援事業などに使われます。
5.住みよいまちづくり 利便性を高める道路、公共交通、住環境整備事業などに使われます。
6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ