初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

埼玉県本庄市

  • 埼玉県本庄市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

埼玉県本庄市のご紹介

 本庄市は、埼玉県の西北部に位置する人口約76,000人(令和7年6月1日時点)のまちで、JR高崎線、八高線、上越新幹線・北陸新幹線の3路線3駅を擁するほか、関越自動車道の本庄児玉ICと、国道17号・254号・462号が通るなど交通の利便性が高いことが特徴です。

 市内では、けんか神輿と呼ばれるこだま夏まつりや、豪華絢爛な山車が市街地を巡行する本庄まつりなど歴史ある行事に加え、マーケットやマリーゴールドの丘公園のイルミネーションなど、1年を通じて様々なイベントが開催されています。

 また、桜やあじさいなど四季折々の花々を楽しむことができるほか、「本庄で作れない野菜はない」と言われるほどの肥沃な大地と豊かな自然が魅力のまちです。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

埼玉県 こだまゴルフクラブ ゴルフ場利用券 3000円券 平日 土日 祝日

レベルを問わず誰もが楽しめるコース

10,000円

【埼玉県本庄市】GDOふるさとゴルフプレークーポン(6,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる6,000円分の割引クーポンです。埼玉県本庄市が指定するゴルフ場で利用できます。

20,000円

昭和西川 100年羽毛 ソリッド120 羽毛肌掛けふとん ホワイトマザーグース95% シングル

昭和西川 高品質の羽毛掛けふとん(カナダ産コロニアル ホワイトマザーグース使用・日本製)

294,000円

昭和西川 羽毛ふとんリフォーム ダブルサイズ ホワイトダック90%

羽毛を丁寧に直接洗浄。ふんわり感がよみがえる

125,000円

《訳あり》切り落としベーコン(280g×4パック)&ロースハム(400g×2パック) 詰め合わせ

こちらは《訳あり》商品ですが、正規品と変わらない製法で作られており、味は正規品と変わらない製品です。

7,500円

昭和西川 100年羽毛 ソリッド120 羽毛掛けふとん ホワイトマザーグース95% シングル

昭和西川 高品質の羽毛掛けふとん(カナダ産コロニアル ホワイトマザーグース使用・日本製)

734,000円

昭和西川 100年羽毛 トレリス グレー シングル ホワイトマザーグース93%

昭和西川 高品質の羽毛掛けふとん(ハンガリー産ホワイトマザーグース使用・日本製)

550,000円

昭和西川 100年羽毛 ソリッド100 羽毛掛けふとん ホワイトマザーグース93% シングル

昭和西川 高品質の羽毛掛けふとん(ハンガリー産ホワイトマザーグース使用・日本製)

550,000円

【埼玉県本庄市】GDOふるさとゴルフプレークーポン(15,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる15,000円分の割引クーポンです。埼玉県本庄市が指定するゴルフ場で利用できます。

50,000円

昭和西川 100年羽毛オーバル 羽毛掛けふとん グレー シングル

昭和西川 高品質の羽毛掛けふとん(ハンガリー産ホワイトグース使用・日本製)

367,000円

北武蔵カントリークラブ専用商品券3,000円分

都心から車で約60分の好アクセス!関越道本庄児玉ICより15分!

10,000円

角切り ベーコン 1kg(500g×2) 小分け 冷凍

炒め物やサラダのトッピングとして、毎日の料理にお使いいただける角切りベーコンです。

5,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄付金は下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
健康福祉分野 みんなで支えあい、健やかにいきいきと暮らせるまち

1.子ども・子育て支援
2.健康づくりの推進
3.医療体制の充実
4.地域福祉の推進
5.高齢者福祉の充実
6.障害者福祉の推進
7.生活困窮者等の支援
教育文化分野 未来を拓く人を育み、歴史と文化の薫るまち

1.確かな学力と自立する力の育成
2.豊かな心と健やかな体の育成
3.教育環境の整備
4.生涯学習の活発化
5.文化財の保護と活用の推進
6.生涯スポーツ・レクリエーションの促進
経済環境分野 持続可能で活力に満ちた、にぎわいと魅力のあるまち

1.農林業の振興
2.商業の振興
3.工業の振興
4.観光の振興
5.いきいき働ける環境づくりと消費者の安全と利益の確保
6.環境対策の充実
7.廃棄物の処理とリサイクル
都市基盤分野 人にやさしい、快適で美しく住みやすいまち

1.計画的なまちづくり
2.居住環境の整備
3.道路・河川の整備と維持管理
4.交通サービスの充実
5.水道水の安定供給
6.下水道施設等の充実
7.都市公園の整備と緑の保全
市民生活分野 市民だれもが活躍し、安全に生活できるまち

1.市民との協働によるまちづくりの推進
2.人権を尊重する社会の実現
3.危機管理体制の強化
4.防犯対策の推進
5.交通安全対策の推進
6.市民サービスの向上
行財政経営分野 市民の信頼に応える行財政経営を進めるまち

1.市政情報の提供の充実と市政に対する市民参加の推進
2.効率的・効果的な行政経営の推進
3.早稲田大学との基本協定に基づく施策の推進
4.行政のデジタル化の推進
5.自主性・自立性の高い財政運営の確立

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ