初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

東京都東久留米市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:042-470-7718
(8:30-12:00及び13:00-17:00(年末年始(12/29-1/3)、土日祝日を除く))
  • 東京都東久留米市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

東京都東久留米市のご紹介

 東京都内で唯一「平成の名水百選」に選ばれた「落合川と南沢の湧水群」、「新東京百景」の一つである「竹林公園」など豊かな水と緑に囲まれた東久留米市。

 東久留米市を心のふるさととしてつながり、応援していただける皆様を心よりお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【釣具のダイワ】のスピニングリール   22EXIST SF1000S-P

覚醒する操縦性。「EXIST SF」

337,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 23AIRITY ST SF2500SS-H-QD

フィネスの限界を超えた操縦性と、キレのある巻き感度を融合したST SFシリーズ

218,000円

【釣具のダイワ】のルアーロッド HEARTLAND 721MLFS-SV AGS20

こだわりを凝縮した誉れ高きバスロッド「HEARTLAND」

327,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 23AIRITY SF 2000SS-P

汎用性を捨て去って実現した操縦性で、未体験ゾーンへ踏み込ませるSFシリーズ

210,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 25ソルティガ 14000-XH

アングラーの情熱を、笑顔を、夢を、リールの強さに変えて

495,000円

【釣具のダイワ】の電動リール 22シーボーグ200J-DH(右ダブルハンドル)

軽量コンパクト&ハイパワー。 スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。

312,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 23AIRITY ST SF2000SS-P

フィネスの限界を超えた操縦性と、キレのある巻き感度を融合したST SFシリーズ

210,000円

東久留米柳久保小麦・農林61号を使用の天然酵母パン、焼き菓子、東久留米パンケーキミックスセット

天然酵母ハードパンから自家製酵母のクロワッサンまで香り豊かな添加物の無いパンバラエティセット

12,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 23ソルティガ 6000-H

“TOUGH & TECHNICAL” 新時代のSWゲームを切り拓く!

380,000円

【釣具のダイワ】の電動リール シーボーグ 500MJ-AT(右ハンドル)

自動棚停止機能を搭載したメガパワー&メガスピード電動リール

525,000円

和三盆工芸菓子「干菓子くるめ」10個入

本物の和三盆糖100% 東久留米を連想させる意匠と共に吉祥柄を織り交ぜ美しい造形に仕上げました。

5,000円

【釣具のダイワ】のスピニングリール 23エアリティ LT5000D-CXH

「AIRDRIVE DESIGN」により操作性に磨きを掛けた軽量スピニング “23エアリティ”

225,000円

ふるさと納税の使い道

東久留米市では皆様からの寄附を以下の事業に活用いたします。

区分 内容
共に創るにぎわいあふれるまち 市では、市民一人ひとりの活動や地域の活動で生まれた活力を源に、地域住民や関係団体、事業者等と共に産業の活性化を図り、まちの魅力を高めながら、訪れたくなる、そして、住みたくなる、にぎわいあふれるまちをめざし、地域経済の活性化や都市農業の振興、地域力の向上、生涯学習の推進に取り組んでいます。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
安心して快適にすごせるまち 市では、地震や台風、豪雨などによる災害に強く、だれもが安心して、快適に過ごすことができ、いつまでも住み続けたいと思えるまちをめざし、安全・安心な地域づくりや公園・道路・下水道の整備などの快適な住環境整備の推進に取り組んでいます。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
いきいきと健康に暮らせるまち 市では、だれもが住み慣れた地域で、いきいきと活躍し、健康で幸せに暮らし続けられるまちをめざし、支え合う地域福祉の推進や高齢者がいきいきと暮らせる地域づくり、障害者がいきいきと暮らせる地域づくり、健やかな生活を支える保健医療の推進に取り組んでいます。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
子どもが豊かに成長できるまち 市では、安心して子どもを生み育てることができ、新しい時代を担う子どもたちが豊かな心と健やかな体を養い、人間性豊かに成長できるまちをめざし、子どもを安心して生み育てられる環境づくりや子どもの未来を育む学校づくりに取り組んでいます。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
自然と共生する環境にやさしいまち 市では、市民・事業者・行政がそれぞれの役割を果たすとともに、互いに連携しながら、環境への負荷が少なく、人と自然が共生することができるまちをめざし、水と緑を守り育てる環境づくりや地球環境にやさしいくらしづくりに取り組んでいます。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
まちの将来像のために 市では、まちの将来像「みんないきいき活力あふれる湧水のまち東久留米」実現のため、「みんなが主役のまちづくり」を基本理念に取り組んでおり、実現に向けて、協働によるまちづくりの推進、互いに尊重しあえる意識の醸成、持続可能な行財政運営を基本的な取り組みとして示し、まちづくりを進めています。こうした取り組みを今後も進めるために、これまでの事業や新たな事業に皆様からの寄附金を活用させていただきます。
使途を指定しない お寄せいただいた寄附金については、特に用途を指定せずに、東久留米市のまちづくりのため市で任意の事業に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ