初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

石川県白山市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:076-274-9512
  • 石川県白山市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

石川県白山市のご紹介

 白山市へようこそ

 日本三名山の一つとして知られる白山(はくさん)

 この地域の歴史文化は、白山の恩恵による豊かな自然の中で育まれてきました

 平成の大合併により白山の名を冠し、山から海までの広い地域が一つになりました

 これからも市民一体となって地域づくりに取り組んでいきます

 いいとこ白山「白山市」をよろしくお願いいたします

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

食べる糀甘酒 100g 真空パック 11個 冷凍 ★生きた発酵食 ★8mmの薄さ ★8ヶ月保存OK

一般流通しない「食べる糀甘酒」 ★100%石川県白山麓の素材 ★酵素が生きた発酵食

10,000円

EIZO 27型4Kカラーマネージメント液晶モニター ColorEdge CS2740

写真・動画編集・デザイン すべてのクリエイターにおすすめの ColorEdge27型4K高精細モデル

680,000円

【NIKKO】ペアブランチセット「エクスクイジット」《ニッコー食器》(11700-SS28)

ファインボーンチャイナ製 シンプルで美しい、そして軽くて使いやすい人気シリーズの食器セットです

57,000円

香りまとい人 水引細工

白山麓産ラベンダーの精油と、伝統美あふれる水引細工のペンダントセット

15,000円

【牛首紬×MIZEN】スラッシュタイー牛首紬羽衣 ランダムタテ絣降らし雨 紺青

着物の反物巾を活かすためにデザインされた牛首紬のネクタイ。節と光沢が上品に映えるギフトにも最適な1本

200,000円

丸いも入り 白山麓そばセット(8食分)

風味を逃さない石臼挽きの白山麓そば粉6割使用しています。

12,000円

【白山の地酒】菊姫のこだわり《吟》

理想的な熟成を経て選ばれたお酒。

75,000円

【NIKKO】ペアカップ&ソーサーセット 「墨の瞬・拍」《ニッコー食器》(11116-CC00)

ファインボーンチャイナ製 日本の「和」の心を感じさせる、カップとソーサーが一体化したデザインです。

49,000円

NIKKOの20.5cmプレート5枚セット「ジャズ」《ニッコー食器》(11403-0020-5)

ファインボーンチャイナ製 無駄のない洗練された形状で、スタッキングもできるプレートです。

79,000円

EIZO USB Type-C搭載23.8型モニター FlexScan EV2480-Z ブラック

ノートPCの電源アダプタ不要!ノートPCへの給電と映像表示をUSB Type-Cケーブル1本で実現

180,000円

「ふぐの子」醸し漬30gキャラメル箱

ふぐ卵巣糠漬け(食の世界遺産)。発酵のプロが国産原材料だけで酵素力価を利用した独自の発酵食品です。

5,000円

KIMONOニット アシンメトリックプリーツスカート 牛首紬ARLNATAオリジナル

伝統的な着物の形状を活かしたKIMONOニットアシンメトリックプリーツスカート

1,650,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
プロジェクト1 11万人の市民が活躍する「健康」プロジェクト 子育て環境の充実、健康づくりの推進
〔概要〕
住み慣れた地域で安心して住み続けられる都市を目指し、子供を産み育てられる環境を充実させる取り組みを推進するとともに、市民がいきいきと生涯活躍できる心と体の健康づくりをさらに進める取り組みを推進します。
プロジェクト2 協働・連携でつくる「笑顔」プロジェクト 市民協働の推進と国際化への対応、ネットワークの充実・強化
〔概要〕
郷土を理解し、愛着と誇りを持つ心を育む取り組みを推進するとともに、様々な課題を解決し、活力ある地域を維持できるよう、人と人、地域と地域が互いに支え合う協働・連携のまちづくりを推進します。
プロジェクト3 まちの魅力と価値を高める「元気」プロジェクト 産業・観光の推進、ブランド力の向上と魅力発信
〔概要〕
多様な資源を最大限に活かし、農林水産業や商工業、観光などの強化を図るとともに、自然や歴史・文化等のブランド力の向上を図る取り組みを推進します。
市長におまかせ

 古代より人々が仰ぎ見る霊峰「白山」に泰澄大師(たいちょうたいし)が初めて登ったのが、養老元年(717年)でした

 以来、信仰の山として栄え、また美しい自然を楽しむことができる山として多くの登山者にも愛されています

 開山1300年を迎えた平成29年以降も、市では次の100年に向けて、市民参加での交流・連携により「白山」への認識を高め、愛着を深める様々な事業に取り組んでおります

 この機会にぜひ白山市へお越しください

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ