青森県五所川原市(ごしょがわらし)
五所川原市では、皆様からお寄せいただいた貴重な寄付金を活用し、「活力ある・明るく住みよい豊かなまち」の実現を目指しています。
寄附金の使い道については、皆様にお選びいただいたコースに従い、各種事業に活用させていただきます。
使い道のご指定がない場合には、「地域課題解決コース(市長におまかせコース)」として、地域課題解決のために活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
地域課題解決コース(市長におまかせコース) | 安全・安心な市民生活の確保や、安心して子供を産み育てられる社会環境の形成を目指し、地域が抱える課題を解決するために活用します。 |
立佞武多等観光振興コース | インバウンド誘客の拡大や、五所川原立佞武多をはじめとする観光資源の国内外へのアピール、官民一体となった特産品の海外展開等、観光振興のために活用します。 |
太宰治等芸術文化振興コース | 文豪「太宰治」の生家「斜陽館」や、十三湊遺跡、五月女萢遺跡など、市の重要な文化財の保全・振興を図るために活用します。 |
津軽鉄道等公共交通コース | 市民の皆様のニーズに沿った公共交通の再編に取り組むとともに、観光客の関心が高い津軽鉄道等交通への支援のために活用します。 |
青森県五所川原市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
青森県五所川原市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
青森県五所川原市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 青森県 >
- 五所川原市 >
- 五所川原市の使い道