初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県茅野市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 長野県茅野市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県茅野市のご紹介

 茅野市は、八ヶ岳の豊かな自然に恵まれた高原都市です。

 市内には、日本有数の静養地である蓼科高原や、白樺湖、車山高原などのリゾートを有し、約1万戸の別荘が存在しています。

 ぜひ茅野市へお越しください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

信州八ヶ岳の麓から贈るドライフラワーリース Sハーフ(ピンク)

信州八ヶ岳の麓から贈る!産地直送のドライフラワー リース

11,000円

蓼科高原からお届けする薔薇の自然派化粧水(オールドローズローション)120mL

薔薇を感じる自然派化粧水!長野県蓼科高原産のローズ水(保湿成分)を贅沢配合した高級ローション

22,000円

Fabric by ベストオブモリス クッションカバー 45×45cm D(アネモネ)

モリス(Morris)柄のコットン100%生地使用した、おしゃれなクッションカバー

11,000円

乗馬体験【レッスン1回コース】

大小さまざまな大きさの馬がいるため、初心者やお子様から大人のレッスンまで対応可能です!

20,000円

北八ヶ岳ロープウェイ往復乗車券(おとな) 2枚

100人乗り大型ロープウェイで1.771mから2.237mへ約7分

18,000円

渡辺製麺の信州そば 新そば4人前つゆ付き×6個 期間限定 国産そば粉使用 常温 信州八ヶ岳よりお届け

信州八ヶ岳山麓で創業半世紀の渡辺製麺。地元のお土産店、取扱所にもならぶ季節限定製品。国内産そば粉使用

26,000円

信州八ヶ岳の麓から贈るドライフラワースワッグ LL(ホワイト&ブラウン)

信州八ヶ岳の麓から贈る!産地直送のドライフラワースワッグ

31,000円

立体切り絵:折り鶴~四季シリーズ・春

立体切り絵で表現する新しい日本文化

210,000円

ゴルフヘッドカバー単品ドライバー用 アネモネ(8217-18T)Fabric by ベストオブモリス

モリス(Morris)柄のコットン100%生地使用したゴルフヘッドカバー単品 ドライバー用

27,000円

【2ヵ月毎定期便】ピーターセット ハム・ソーセージ詰め合わせ(5種)全6回

ハム・ソーセージの国際コンテストで金メダルを6個獲得した職人が造る厳選された5種類の詰め合わせ。

105,000円

【自社縫製】カーテン生地残布を活用!ゆうあいのSDGsクッションカバー 約45×45cm タイプ13

長野県SDGs推進企業がカーテン縫製で残った生地でつくった 「ファスナーのないクッションカバー」

8,000円

信州蓼科高原産果実の手作りジャム(プレザーブスタイル) いちご・りんご 140g×各1個/SA

信州蓼科高原で育った果実の濃厚な風味と果実の食感を活かしたプレザーブスタイルの手作りジャムです。

8,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は、子育てや教育、観光振興といった様々な用途に使わせていただきます。

茅野市では、持続可能なまちの構築に向けて、平成27年度から観光まちづくりの推進や、シティプロモーション戦略に基づく情報発信等の主に観光を軸とした関係人口・交流人口の創出に取り組みを行ってきました。令和2年度からは、「若者に選ばれるまち」の実現を地方創生の目標に掲げ、これまでの観光視点の施策にビジネスユースの視点を加え、テレワーク環境の整備や、働く場所の創出、新たな働き方の提案等、さらなる関係人口の創出や企業誘致に着手しました。

区分 内容
ふるさとの豊かな自然を守り続けるために 【自然・環境】 八ヶ岳連峰のもたらす「美しい緑」「澄んだ空気」「清らかな水」など、四季折々の変化に富んだ豊かな自然環境を将来にわたって維持するため、市民・事業者・市が連携する「環境にやさしいまちづくり」の取り組みを応援してください。
ふるさとの父母が健康で快適に暮らすために 【健康・福祉】 皆様のご両親・ご兄弟・ご友人が住み慣れた地域で健康で安心して生活を送れるよう、保健・医療・福祉に関する関係者が連携する取り組みを応援してください。
ふるさとの未来を担うひとづくりのために 【教育・文化】 茅野市の将来を担う子どもたちが、たくましく、やさしく、夢をもつ子どもに育つよう、子育て・子育ちを地域で支援していくための取り組みを応援してください。
ふるさとの安心と安全を守るために 【防災・消防】 諏訪地域は、東海地震の「地震防災対策強化地域」に指定されています。活断層のひとつである糸魚川・静岡構造線も通っており、いつ地震が起きても不思議ではありません。災害時に備えた住民同士の支え合いの強化の取り組みを応援してください。
ふるさとに賑わいと活力をつくるために 【産業】 蓼科や白樺湖などの観光地や市内の商店街にかつての賑わいを呼び戻すための取り組み、農業後継者の育成と生産性の向上を図るための取り組み、新製品の開発や新分野への進出に向けた取り組み、地域資源を活かした産業間の連携を深めるための取り組みを応援してください。
(1)~(5)以外 テーマのご指定がない場合は、市長の判断により、茅野市のまちづくりに有効に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ