群馬県嬬恋村(つまごいむら)
群馬県嬬恋村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
1.都市と農山村の交流に関する事業 | 愛妻の村づくりやグリーンツーリズム、姉妹都市との交流、農村ならではの体験活動に関する事業に活用します。 |
2.自然環境の保全と利用に関する事業 | 良好な景観の維持、森林資源の維持や保全、河川の水質維持のための下水道整備などに関する事業に活用します。 |
3.自然エネルギーの利用と地球温暖化防止に関する事業 | 自然エネルギーを活用した発電等の研究や地球温暖化防止対策に関する事業に活用します。 |
4.観光資源の維持と発掘に関する事業 | 観光資源の維持や特産物の開発に関する事業に活用します。 |
5.スポーツ振興と健康増進に関する事業 | スポーツ教室の開催やスポーツ選手の育成、健康づくりに関する事業に活用します。 |
6.有形・無形・民俗文化財、記念物等の保全及び活用に関する事業 | 文化財や記念物の保全に関する事業に活用します。 |
7.教育環境の充実と芸術・文化の振興に関する事業 | 教育施設の整備や伝統文化の継承支援に関する事業に活用します |
8.地域情報通信の拡充に関する事業 | スマートシティの推進や防災無線施設の維持・管理に関する事業に活用します |
9.ドローンの推進に関する事業 | ドローンによる防災をはじめ、災害救助、観光振興、農業における薬剤散布、また人材育成などドローンの普及活動に関する事業に活用します。 |
10.その他目的達成のために村長が必要と認める事業 | 上記の使途にこだわらない方の寄附金や使途に指定がない場合の寄附金はこちらの事業で活用します。 |
群馬県嬬恋村は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
群馬県嬬恋村では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
群馬県嬬恋村の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 群馬県 >
- 嬬恋村 >
- 嬬恋村の使い道