初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

沖縄県宜野座村

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 沖縄県宜野座村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

沖縄県宜野座村のご紹介

 宜野座村は、沖縄本島のほぼ中央(へそ)に位置し、南は太平洋に面し、北は古知屋岳、ガラマン岳、漢那岳などの山地・段丘部となっており、5つのダムを有するなど豊かな自然が残されています。

 また、那覇空港から沖縄自動車道を利用すれば約50分という利便性の良い環境にあります。

 本村は豊富な水源と肥沃な土壌という恵まれた自然環境により、農業を中心に発展をとげ、近年では若い世代を中心に観光などの新しい産業も生まれています。

 また、豊年祭などの伝統芸能も盛んで、沖縄県無形民俗文化財の「宜野座の京太郎」の他、各区で伝統芸能が継承されています。

 観光では豊かな地域資源を生かした鍾乳洞体験や村散策ツアー等のほか、平成30年4月にオープンした道の駅ぎのざの観光拠点施設には、特産品加工直売センターや大型遊具などがあり、連日多くの人でにぎわっています。

 特産品としては、マンゴーやパインアップル、ベビーリーフなどの農産物のほか車エビや海ブドウなどの海の幸も豊富です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【ザ・ひらまつ ホテルズ & リゾーツ 宜野座】ふるさと納税宿泊ギフト券50,000円

ひらまつ宜野座でのご宿泊、ご飲食代などに利用可能な50,000円分の宿泊ギフト券

179,000円

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト(350ml×24本)

沖縄のビールのうまさを味わいながら、至福のひとときをお過ごしください。

18,000円

【養殖場から直送】急速冷凍車えび 大物サイズ 4kg(112~128尾/500g×8P)

活き海老に劣りません!鮮度抜群でお刺身でも食べられます。

98,000円

ケバブ職人が作ったオリジナル「エリソース」各種1本の4本セット

沖縄市コザ・ミュージックタウンで人気のケバブ料理店「クイックケバブ」で作った特製のソースです。

8,000円

オリオンビール オリオン ザ・ドラフト×オリオン ザ・プレミアム(各種1ケース)

贈答やギフトにも「定番のドラフト24本とプレミアムビール24本」をセットでお届けします。

37,000円

【2025年発送】令和6年沖縄県マンゴーコンテスト最優秀賞!サンライズファームの贈答用マンゴー2kg

化粧箱に入れた、贈答用2kg(4~6玉)のアップルマンゴーをお届けします。

33,000円

宜野座村の塩もずく250g×6P&ドレッシングセット

宜野座村のミネラルいっぱいの海で育った、もずくを一度ご賞味ください。

11,000円

【沖縄県宜野座村】GDOふるさとゴルフプレークーポン(6,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる6,000円分の割引クーポンです。沖縄県宜野座村が指定するゴルフ場で利用できます。

20,000円

【養殖場から直送】急速冷凍車えび ゴジラサイズ 約2kg(40~44尾/500g×4P)

解凍後の身も透明で、活き海老に劣りません!鮮度抜群でお刺身でも食べられます。

64,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は、自然環境保全や子育て支援、村の次代を担う若者の人材育成、伝統文化の継承などの様々な事業に活用させていただきます。

区分 内容
社会福祉に関する事業 出生から老後まで安心してくらせる地域社会、また高齢者や障害者が生きがいをもって暮らせるよう福祉サービスを充実させる事業に活用していきます。
文化・スポーツ振興、健康増進に関する事業 宜野座村の特色ある文化財を後生に残していくために、伝統文化の継承活動が発展的に推進する事業に活用していきます。
また、村民の健康づくりに資するスポーツ・レクリエーションの普及を図るための事業のほか、村民が健康でいきいきと暮らせるまちづくりを推進する事業に活用していきます。
環境の保全に関する事業 宜野座村の豊かな自然を守っていくために、環境保全に関する事業に活用していきます。
子育て支援、人材育成に関する事業 安心して出産・育児ができるように子育て支援、保育サービスの充実を図ります。また、村の次代を担う若者の人材育成に関する事業に活用していきます。
その他基金設置の目的達成のために実施する事業 上記以外の事業で、宜野座村の魅力あるまちづくりを推進する事業に活用していきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ