初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税を使い道から探す

寄付の使い道から探す

おまかせに関する寄付の使い道一覧

兵庫県 丹波市 市政全般
なんでもいいから、とにかくふるさと"丹波市"を応援したい!
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。(市政一般)
兵庫県 丹波市の使い道詳細はこちら
兵庫県 南あわじ市 7.前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業
上記6項目以外に、南あわじ市が元気で明るいまちづくりに取り組むため市長が必要と認める事業に活用します。 兵庫県 南あわじ市の使い道詳細はこちら
兵庫県 淡路市 5.その他市長が認める事業(市長にお任せ!)
市長が必要と認める事業へ支援します。
(例:暴力団排除活動支援、自主防災組織拠点整備等)
兵庫県 淡路市の使い道詳細はこちら
兵庫県 宍粟市 特に指定しない(市長におまかせ)
活用事業のご指定が無い場合は、市長が必要と認めたいずれかの事業へ活用させていただきます。 兵庫県 宍粟市の使い道詳細はこちら
兵庫県 加東市 市長におまかせ
兵庫県 加東市の使い道詳細はこちら
兵庫県 猪名川町 寄付金の使い道を指定せず町長に任せる
兵庫県 猪名川町の使い道詳細はこちら
兵庫県 多可町 「おまかせ」応援コース
町長が必要と考える事業に活用します。 兵庫県 多可町の使い道詳細はこちら
兵庫県 稲美町 6.特定しない
「6.特定しない」を選択された寄附金については、上記の1~5の事業に配分し活用させていただきます。 兵庫県 稲美町の使い道詳細はこちら
兵庫県 福崎町 (7) 指定なし
兵庫県 福崎町の使い道詳細はこちら
兵庫県 太子町 6.その他(個性あるふるさとづくりのための事業)
兵庫県 太子町の使い道詳細はこちら
奈良県 大和高田市 指定しない
市長におまかせ 奈良県 大和高田市の使い道詳細はこちら
奈良県 大和郡山市 自治体にお任せ
奈良県 大和郡山市の使い道詳細はこちら
奈良県 天理市 1. 市長におまかせ
奈良県 天理市の使い道詳細はこちら
奈良県 橿原市 8.【市長におまかせ】その他市長が必要と認める事業
「人とともに、歴史とともに、やさしく強いまち かしはら」をまちづくりの理念として、「はじまりから未来へ、つながりきらめくまち かしはら」を目指して、市民と行政が協働しながら、まちづくりを進めていきます。
この趣旨に沿って、市長が必要と考える事業に皆さまの寄附金を役立たせていただきます。
奈良県 橿原市の使い道詳細はこちら
奈良県 桜井市 特に寄附金の使いみちを指定しない(市長に一任)
その他、市長が必要と認める事業に活用させていただきます。 奈良県 桜井市の使い道詳細はこちら
奈良県 五條市 市長におまかせ
奈良県 五條市の使い道詳細はこちら
奈良県 御所市 6.市長におまかせ
奈良県 御所市の使い道詳細はこちら
奈良県 生駒市 市長におまかせ
まちづくり全般に活用します。
生駒市を応援していただきますよう、よろしくお願いします。
奈良県 生駒市の使い道詳細はこちら
奈良県 香芝市 自治体におまかせ
奈良県 香芝市の使い道詳細はこちら
奈良県 葛城市 市長におまかせ
奈良県 葛城市の使い道詳細はこちら
奈良県 山添村 寄附金の使途をおまかせする
指定がない場合、その他山添村をより一層元気な村とするために認められた、さまざまな分野の事業に大切に使わせていただきます。 奈良県 山添村の使い道詳細はこちら
奈良県 平群町 5.町政全般に対する事業
町長が必要に応じて、1から4の事業に振り分けさせていただきます。 奈良県 平群町の使い道詳細はこちら
奈良県 三郷町 町長におまかせ
奈良県 三郷町の使い道詳細はこちら
奈良県 安堵町 町長におまかせ
・ふるさと納税の使途を町長におまかせ 奈良県 安堵町の使い道詳細はこちら
奈良県 川西町 町長におまかせ
奈良県 川西町の使い道詳細はこちら
奈良県 三宅町 5.町長におまかせ
三宅町を暮らしやすいまちへとしていくための政策です。
<想定事業>
○新型コロナウイルス感染症対策事業
など
奈良県 三宅町の使い道詳細はこちら
奈良県 田原本町 6.町長におまかせ
特に指定が無い場合はこちらをお選びください。町長が必要に応じて各事業に振り分け活用します。 奈良県 田原本町の使い道詳細はこちら
奈良県 曽爾村 村長に一任
村長に一任。 奈良県 曽爾村の使い道詳細はこちら
奈良県 高取町 町長におまかせ
特に指定が無い場合はこちらをお選びください。
町長が必要に応じて各事業に振り分け活用します。
奈良県 高取町の使い道詳細はこちら
奈良県 明日香村 村長におまかせ事業
寄附金の使途を指定されなかった場合は、村長におまかせ事業として行財政の健全化対策や、特に村長が認める事業に活用させていただきます。 奈良県 明日香村の使い道詳細はこちら
奈良県 上牧町 その他町長が必要と認めた事業
(例)
・施設のバリアフリー化
・防犯カメラ、AEDの充実
・消防、防災力の強化
・コミュニティバスの運営
・行財政改革への取り組み
奈良県 上牧町の使い道詳細はこちら
奈良県 王寺町 王寺町長におまかせ
「王寺町長におまかせ」を選択いただいた場合、王寺町で使い道を決めさせていただきます 奈良県 王寺町の使い道詳細はこちら
奈良県 広陵町 広陵町長におまかせ
奈良県 広陵町の使い道詳細はこちら
奈良県 吉野町 町長お任せコース
町長が必要と認める事業 奈良県 吉野町の使い道詳細はこちら
奈良県 黒滝村 指定なし
その他目的達成のために村長が必要と認める事業 奈良県 黒滝村の使い道詳細はこちら
奈良県 野迫川村 村長に一任
・村長が必要と認める事業 奈良県 野迫川村の使い道詳細はこちら
奈良県 下北山村 使途を指定しない
奈良県 下北山村の使い道詳細はこちら
奈良県 川上村 村長におまかせ
寄附者の方の代わりに、村長が使途を決めます。 奈良県 川上村の使い道詳細はこちら
奈良県 東吉野村 村長におまかせ
奈良県 東吉野村の使い道詳細はこちら
和歌山県庁 指定なし
その他の使途に按分し使わせていただきます。 和歌山県庁の使い道詳細はこちら
和歌山県 和歌山市 5 市長におまかせ
和歌山県 和歌山市の使い道詳細はこちら
和歌山県 橋本市 その他(市長が必要と認める事業)
和歌山県 橋本市の使い道詳細はこちら
和歌山県 有田市 市長におまかせコース
「有田市を市長に任せた!」と思うあなたはこのコースを! 和歌山県 有田市の使い道詳細はこちら
和歌山県 御坊市 市長におまかせ
和歌山県 御坊市の使い道詳細はこちら
和歌山県 田辺市 (6)指定なし
上記(1)~(5)のいずれかの事業に活用させていただきます。 和歌山県 田辺市の使い道詳細はこちら
和歌山県 新宮市 新宮市におまかせ
和歌山県 新宮市の使い道詳細はこちら
和歌山県 紀の川市 特に使途を定めない
紀の川市の発展に寄与する事業に活用させていただきます。 和歌山県 紀の川市の使い道詳細はこちら
和歌山県 紀美野町 1. 特に指定しない事業
下記の2~7のいずれかの事業に活用させていただきます。 和歌山県 紀美野町の使い道詳細はこちら
和歌山県 かつらぎ町 ふるさと応援
(1)かつらぎ町長が必要と認めたふるさと振興施策 和歌山県 かつらぎ町の使い道詳細はこちら
和歌山県 高野町 (1)町長にお任せ(その他指定なしの事業)
和歌山県 高野町の使い道詳細はこちら

地域の首長などに使い道をすべて一任する「おまかせ」を寄付の使い道としている自治体の一覧です。ふるさと納税の寄付は、市長や町長、村長などが判断して地域の重要事業に利用されます。自治体によっては使われる事業の詳細(候補)が示されていることもありますので、それぞれの自治体のページでご確認ください。ふるさとの地域創生への取り組み全般に共感できたら、寄付を通じて応援をお願いします。ふるさとのことは地域の人に任せたいという方は「おまかせ」を選択してみてはいかがでしょうか?

ページ上部へ