ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

奈良県生駒市(いこまし)

  • 奈良県生駒市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

 生駒市は、いただいた寄附を、寄附者様の思いに沿ってたいせつに活用しています。一緒に「まちの魅力」をつくりませんか。

区分 内容
1. 新型コロナ感染症対策等のために 新型コロナ感染症やその他の感染症により影響を受けるさまざまな分野への対策に活用します。
2. 【コミュニティ】いこまの自慢「市民によるまちづくり」を支える 生駒市の自慢は市民力。市民が主体となり、暮らし続けたいまちをつくるために活用します。
・身近な拠点に多様な活動を生み出す「複合型コミュニティ」の推進
・新たな市民活動、市民協働事業への支援 など
3. 【子育て・教育】未来を担う子どもたちを育む 子どもたちが自分らしく輝くために、子どもの学びや育ちに活用します。
・読書環境充実
・保育園や学童保育などの子育て環境充実
・ICT機器を活用した教育の充実
・「のびのびほっとルーム」をはじめとする適応指導教室の充実による不登校対策 など
4. 【受動喫煙防止・健康】健やかに自分らしく暮らす 受動喫煙を防止し、子どもも大人も、ひとりひとりが心も体も健やかに過ごせるよう活用します。
・受動喫煙の防止
・母子保健の充実 など
5. 【猫等動物愛護・環境づくり】猫の殺処分ゼロと、動物に優しい環境づくり 猫等動物愛護や、人と自然が共生できる環境保護のために活用します。
・地域ねこ活動推進
・公園や農地などの環境保全 など
6. 【安心・安全】いこまのまちと暮らしを守るために 災害に強い安全なまちづくり、消防や救急、防犯など安心な暮らしに必要なものに活用します。
・災害対策の充実
・消防・救急車両の整備 など
7. 【音楽・文化】音楽があふれ、歴史と文化に親しむ 子どもも大人も、心豊かに過ごすために、いつでも音楽を楽しみ、教養を深め、歴史、文化、芸術、スポーツに触れる機会の創出に活用します。
・市民みんなで創る音楽祭など「音楽のまち生駒」の充実
・生駒の歴史をひもとく市史の作成 など
8. 市長におまかせ ふるさと納税の使いみちを生駒市長におまかせください。
市長が「これこそ生駒の魅力づくりだ」と判断したものに活用します。

 奈良県生駒市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 奈良県生駒市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 奈良県生駒市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿  > 
  4. 奈良県  > 
  5. 生駒市  > 
  6. 生駒市の使い道
ページ上部へ