初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税を使い道から探す

寄付の使い道から探す

おまかせに関する寄付の使い道一覧

島根県 安来市 指定しない(市長におまかせ)
安来市長が市民の希望や市の発展に必要な事業に役立てます。 島根県 安来市の使い道詳細はこちら
島根県 江津市 市長が指定する事業
島根県 江津市の使い道詳細はこちら
島根県 雲南市 市長が選定する事業
市政全般に活用させていただきます。 島根県 雲南市の使い道詳細はこちら
島根県 奥出雲町 6.その他(町長に任せる)
指定なしの場合は町長が定めた事業に使います。 島根県 奥出雲町の使い道詳細はこちら
島根県 飯南町 (8)特に事業を指定しない
島根県 飯南町の使い道詳細はこちら
島根県 西ノ島町 その他町長が必要と認める事業
島根県 西ノ島町の使い道詳細はこちら
島根県 知夫村 村長指定・希望なし
島根県 知夫村の使い道詳細はこちら
島根県 隠岐の島町 5-②.隠岐の島町長が必要と認めた事業
島根県 隠岐の島町の使い道詳細はこちら
岡山県 倉敷市 7 市長おまかせコース (メニュー指定なし)
「豊かな自然と紡がれた歴史・文化を次世代へ繋ぎ人と人との絆と慈しみの心で地域を結ぶまち倉敷」の実現に向けた取り組みに活用します。 岡山県 倉敷市の使い道詳細はこちら
岡山県 玉野市 事業を指定しない
市政発展のために、市長が特に必要と認めた事業に活用させていただきます。 岡山県 玉野市の使い道詳細はこちら
岡山県 笠岡市 事業を指定しない
岡山県 笠岡市の使い道詳細はこちら
岡山県 井原市 使い道の指定はしない
岡山県 井原市の使い道詳細はこちら
岡山県 総社市 1.市政全般
市長にまかせてください。総社市民の幸せのためにがんばります。 岡山県 総社市の使い道詳細はこちら
岡山県 高梁市 12.自治体におまかせ
使い道の選択を高梁市に一任します。 岡山県 高梁市の使い道詳細はこちら
岡山県 新見市 8.指定しない
新見市が使いみちを決定 岡山県 新見市の使い道詳細はこちら
岡山県 備前市 指定なし
市長が備前市に必要と考える事業に活用させていただきます。 岡山県 備前市の使い道詳細はこちら
岡山県 瀬戸内市 市長が必要と認める事業(市におまかせ)
市が必要とする事業に活用。 岡山県 瀬戸内市の使い道詳細はこちら
岡山県 真庭市 市におまかせ
岡山県 真庭市の使い道詳細はこちら
岡山県 美作市 7.市政一般への活用を希望(協働推進・交流事業、その他まちづくりのために市長が必要と認める事業)
当面の間、使途を限定しないものについては、障がい者(児)の福祉・教育の向上に活用させていただきます。ただし、当該項目の寄附額が3,500万円を超えた場合は、地域の活性化に繋がる事業に充当させていただきますのでご了承ください。 岡山県 美作市の使い道詳細はこちら
岡山県 浅口市 浅口市におまかせ
岡山県 浅口市の使い道詳細はこちら
岡山県 和気町 町長におまかせ
岡山県 和気町の使い道詳細はこちら
岡山県 早島町 5.町長におまかせ
岡山県 早島町の使い道詳細はこちら
岡山県 里庄町 町政全般の中から町長が指定する事業
里庄町にお任せ 岡山県 里庄町の使い道詳細はこちら
岡山県 矢掛町 町が必要と認める事業
魅力あるまちづくりを進めるため、さまざまな事業に活用します。 岡山県 矢掛町の使い道詳細はこちら
岡山県 新庄村 6 特に指定しない
使い道を特に指定しない場合は、こちらを選択してください。 岡山県 新庄村の使い道詳細はこちら
岡山県 鏡野町 町政一般に関する寄附
岡山県 鏡野町の使い道詳細はこちら
岡山県 西粟倉村 9. 「上質な田舎づくり」の実現のための取り組み
岡山県 西粟倉村の使い道詳細はこちら
岡山県 美咲町 町長に一任する
岡山県 美咲町の使い道詳細はこちら
広島県 呉市 自治体におまかせ
市の発展のために,有効に活用させていただきます。 広島県 呉市の使い道詳細はこちら
広島県 竹原市 市長におまかせ
広島県 竹原市の使い道詳細はこちら
広島県 福山市 市長におまかせ
広島県 福山市の使い道詳細はこちら
広島県 府中市 府中市長 小野申人におまかせ(府中市の市政全般に)
下記(2)から(14)を含め、府中市長 小野申人が必要と考える取組に活用させていただきます。 広島県 府中市の使い道詳細はこちら
広島県 三次市 その他市長が必要と認める事業
広島県 三次市の使い道詳細はこちら
広島県 大竹市 0 大竹市にお任せ(分野を指定しない)
広島県 大竹市の使い道詳細はこちら
広島県 東広島市 自治体におまかせ
人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。 広島県 東広島市の使い道詳細はこちら
広島県 安芸高田市 市長お任せ事業
特に用途について指定のない場合は、市長にお任せいただきます 広島県 安芸高田市の使い道詳細はこちら
広島県 府中町 「町長におまかせ」コース
総合計画に掲げるあらゆる場面で「住んでよかった、住んでみたいまちづくり」を推進するため、町長が特に必要と認める事業に活用するコースです。 広島県 府中町の使い道詳細はこちら
広島県 熊野町 町長におまかせ
熊野町の未来創造に向けて、活用させていただきます。 広島県 熊野町の使い道詳細はこちら
広島県 安芸太田町 12 1~11の指定を町長に任せます
広島県 安芸太田町の使い道詳細はこちら
広島県 大崎上島町 町長におまかせ
生活基盤の充実、産業振興、交流促進、教育・文化など「ひかり輝く大崎上島町」を実現する事業への貴重な財源として、活用させていただきます。 広島県 大崎上島町の使い道詳細はこちら
広島県 世羅町 特に指定しません
広島県 世羅町の使い道詳細はこちら
山口県 下関市 市長が必要と認める事業
上記の中から選べない場合は、市長におまかせください。 山口県 下関市の使い道詳細はこちら
山口県 宇部市 (6)市長にまかせる
宇部市のまちづくりのために、市長が必要と認める事業に活用させていただきます。 山口県 宇部市の使い道詳細はこちら
山口県 防府市 その他まちづくり事業
ふるさとを想う気持ちや防府市を応援したい気持ちをまちづくりに活用します。
市民生活の安全・安心、産業の振興、地域活動の活性化など、「明るく豊かで健やかな防府市」の実現のため、大切に使わせていただきます。
山口県 防府市の使い道詳細はこちら
山口県 長門市 事業は指定しない
山口県 長門市の使い道詳細はこちら
山口県 美祢市 市長にお任せする
本市が目指す「安心・安全を実感する」「資源を活かし、新たな活力を創る」「次世代を応援する」「ひとつになれる」美祢市の実現に向けたまちづくりへの取り組みに活用します。 山口県 美祢市の使い道詳細はこちら
山口県 周南市 市長におまかせ
市長が必要とする事業の中から指定させていただきます。 山口県 周南市の使い道詳細はこちら
山口県 和木町 町におまかせ
〇こども園・小学校・中学校の給食費無料化
〇園小中を通じた英語学習の充実
〇ニュージーランドでのホームステイ
〇出産祝金による子育て支援
山口県 和木町の使い道詳細はこちら
山口県 田布施町 町長に一任
山口県 田布施町の使い道詳細はこちら
山口県 平生町 町長に一任
山口県 平生町の使い道詳細はこちら

地域の首長などに使い道をすべて一任する「おまかせ」を寄付の使い道としている自治体の一覧です。ふるさと納税の寄付は、市長や町長、村長などが判断して地域の重要事業に利用されます。自治体によっては使われる事業の詳細(候補)が示されていることもありますので、それぞれの自治体のページでご確認ください。ふるさとの地域創生への取り組み全般に共感できたら、寄付を通じて応援をお願いします。ふるさとのことは地域の人に任せたいという方は「おまかせ」を選択してみてはいかがでしょうか?

ページ上部へ