長野県信濃町(しなのまち)
区分 | 内容 |
---|---|
豊かな自然環境を生かした活力あるまちづくり | 信濃町の豊かな自然環境をいつまでも保全し、その自然環境を生かした産業の振興に積極的に取り組みます。≪環境の保全/環境と人にやさしい農業の推進/自然と地球資源を生かした観光の推進など≫ |
健康で安心して暮らせるまちづくり | 子どもからお年寄りまで、生涯を通じて健康でいきいきと暮らし、障がい者が地域で自立した生活をおくれるよう積極的に取り組みます。≪保育園施設の充実/高齢者の生きがい・健康づくり/介護予防・介護サービスの充実など≫ |
快適で安全な生活を守るまちづくり | ずっと信濃町に住み続けたいと思えるような、便利で快適、安全な生活環境の整備に取り組みます。≪防災・消防設備/除雪体制の強化/水源の確保/道路などの生活基盤整備など≫ |
未来を担う子どもたちの教育と文化・スポーツを通じたひとづくり | 信濃町では、自分の育った町に誇りを持てる子どもたちを育てるため、小中一貫教育を実施しています。また、郷土の文化・芸術やスポーツを通じたひとづくりに取り組みます。 ≪学校の教育環境の整備/一茶記念館・野尻湖ナウマンゾウ博物館・黒姫童話館などの展示資料の充実など≫ |
医療の充実をめざして | 年々高齢化が進む中で、町内唯一の病院である信越病院は、信濃町ならではの地域に根ざした医療をめざしています。住民をはじめ町を訪れる方まで、誰もが安心して、より良い医療サービスが受けられるように、医療の充実に取り組みます。 |
森の中で、心も体も元気になれる癒しのまちづくり | 森林には、心身を癒す効果や、身体の免疫力を高める効果があると医学的にも実証されつつあります。特に信濃町は、「森林セラピー基地」として認定され、全国に先駆けて、森を歩きながら「癒し」を実感していただく保養型観光地の実現に取り組みます。 |
町長におまかせメニュー | 町長が選んだ事業に活用させていただきます。 |
長野県信濃町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
長野県信濃町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
長野県信濃町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 長野県 >
- 信濃町 >
- 信濃町の使い道