大熊町は福島県浜通りの中央部、太平洋に面し、西の阿武隈山系の自然に囲まれた町です。
大熊町は、2011年3月に発生した東日本大震災および原子力災害により、一時全町避難を経験しました。2019年には一部避難指示が解除され、2022年には町の中心地の避難指示も解除されるなど、今まさに町は、大きな転換期を迎えています。復興に向けて様々な取り組みが始まっています。
震災後、町の復興のため新たな特産品が次々と生まれてきています。まだ生産量は少ないものもあるものの、復興と共に増加していくことを期待しています。この復興の道程において、皆様の温かい応援とサポートを心よりお願い申し上げます。
- 2023年12月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
皆様からいただいた寄附金は、「みんなで歩み出そう、それぞれの一歩」をコンセプトとした大熊町第二次復興計画改訂版に基づき、各種政策の様々な用途に使わせていただきます。
- 大熊町第二次復興計画改訂版に基づく各種政策
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 福島県 >
- 大熊町