初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

熊本県小国町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。

※上記締切日までにワンストップ特例申請書が届かない場合、書類をご返送させていただきます。
余裕をもってご郵送いただきますようお願いいたします。

◆送付先
-


TEL:0967-46-2118
  • 熊本県小国町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

熊本県小国町のご紹介

 小国町は九州のほぼ中央、熊本県の最北端に位置し東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、町の総面積の78%を森林が占める自然豊かな町です。

 また、豊富な地熱資源にも恵まれ岳の湯・杖立地区にはたくさんの温泉観光施設が存在します。

 そんな小国町に心と体を癒しにぜひ一度お越しください!

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

馬肉 赤身 約700g 専用たれ付き (熊本県小国町)

そのままでも焼いても美味しい 特許製法 加工熟成 低温調理 馬肉 赤身 食べごたえ(専用たれ付)

15,000円

熊本県小国町 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

熊本県小国町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。熊本県小国町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

10,000円

馬ユッケ 約1000g 低温調理×熟成加工(小国町)

試行錯誤を重ね、肉の旨味、甘みの増加に成功しました。

20,000円

【阿蘇小国杉】木製SDGsバッジセット(ピンバッジ/マグネットバッジ各2個ずつ)

SDGs未来都市に選定された、熊本県小国町産の小国杉で作ったSDGsバッジです。

15,000円

【令和7年12月出荷】純米無濾過瓶内二次発酵「花雪 AGEHA 揚羽」スパークリング清酒 720ml

お酒が苦手な人や若い世代の方にもおすすめ!後味すっきりスパークリング清酒「花雪 AGEHA 揚羽」。

21,000円

【熊本と畜】ふじ馬刺し おつまみユッケ6個セット 300g

熊本を代表する馬肉メーカー直送!希少な馬ユッケを便利な小分けパック50g×6(300g)にしてお届け

25,000円

【つえたて温泉ひぜんや】ペアご宿泊券(2名1室、1泊2食付)(源泉100%かけ流し吉祥の湯入浴券付)

1690年創業の熊本を代表する老舗旅館。温泉、客室、レストランとリニューアルがすすんでいます。

150,000円

【河津酒造】阿蘇小国産 全量槽ふくろ搾り 酒粕 1kg×6個(甘酒、菓子、料理の材料にもおすすめ)

創業90年以上の酒造直送。昔ながらの酒造りの製法「槽ふくろ搾り」から生まれる貴重な酒粕。

16,000円

小国町観光商品券1万円(1000円×10枚)

60軒以上の施設で利用可能!杖立温泉・わいた温泉郷での宿泊や入浴、町内でのお食事にも。

35,000円

【阿蘇小国産】小国ジャージー牛乳かりんとう(100g×5袋)

特産のジャージー牛乳を使用!地元で長年愛される定番の味!

16,000円

【くまもと黒毛和牛】藤彩牛サーロインステーキと2種(カルビ、ロース)食べ比べ 計700g

馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチクから」お届け!熊本県統一ブランド認定「藤彩牛」3種 計700g

53,000円

馬肉6種(赤身 ユッケ カルビ フタエゴ コーネ ハツ) 約500g 専用たれ (熊本県小国町)

そのままでも焼いても美味しい 特許製法 加工熟成 低温調理 馬肉 6種盛り 食べごたえ(専用たれ付)

15,000円

ふるさと納税の使い道

小国町では、「国小なれど 来てよし 住吉の国を目指して」をテーマに、皆様から頂きましたご寄付を次のようなことに活用させていただきます。

区分 内容
1.環境 環境にやさしいまちづくり
「環境モデル都市」(H25年度選定)、「SDGs未来都市」(H30年度選定)として、地熱とバイオマスを活かした農林業タウン構想の実現のために活用します。
2.子育て 子どもがすくすく育つまちづくり
中学生までの医療費助成や放課後の学童保育の運営など、未来をつくる子どもたちがすこやかに、たくましく育つよう、子育てや教育のために役立てます。
3.スポーツ スポーツの夢をかなえるまちづくり
九州大会、全国大会などの高い目標にむかって頑張っている児童生徒の夢をかなえるための大会参加経費及び、中学校部活動の社会体育移行後の運営費(指導者謝礼他)など、スポーツ振興のために活用します。
4.文化 多様な文化の花が開くまちづくり
北里柴三郎記念館、坂本善三美術館の運営をはじめ、田舎の暮らし文化を学ぶ「おぐに自然学校」による循環型環境教育の普及など、広く文化の振興のために活用します。
5.産業 地域産業が元気になるまちづくり
小国町特産の小国杉や、野菜本来の味を楽しむことができる農作物、小国町の風土に根ざした観光業など、産業の持続可能な発展のために活用します。
6.杖立温泉 小国町の観光地の一つ杖立温泉は、いたるところから湯煙が立ち上がり、幻想的な風景を見ることができます。そんな杖立温泉の景観を守り観光振興、災害からの復興に役立てます。
7.小国町へ一任する

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ