徳島県那賀町(なかちょう)
区分 | 内容 |
---|---|
地域文化の継承及び育成に関する事業 | ・太布織り技術の保存、継承 ・人形浄瑠璃公演を中心とした農村舞台の活用 など |
特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業 | ・相生晩茶、緑茶の生産性向上・放置ゆずの収穫、ゆず園の整備 など |
自然環境並びに景観の保全及び活用に関する事業 | ・森林、河川の保全 ・美しい景観の保全・自然環境に配慮したまちづくり など |
次代を担う人材を守り、育てる事業 | ・林業、農業など担い手の育成、確保 など |
地域の魅力を情報発信することにより、定住と交流を推進する事業 | ・観光分野での交流人口の拡大・移住への受け入れサポート など |
安心して結婚、出産、子育てできる環境づくり事業 | ・婚活支援、少子化対策、子育て支援など |
その他目的達成のために町長が必要と認める事業 | - |
徳島県那賀町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
徳島県那賀町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
徳島県那賀町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 四国 >
- 徳島県 >
- 那賀町 >
- 那賀町の使い道