初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

愛知県南知多町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
添付資料(個人番号の番号確認・身元確認)が必要となります。
◆送付先
-

  • 愛知県南知多町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

愛知県南知多町のご紹介

 南知多町は、愛知県知多半島南端に位置し、半島の先端と沖合に浮かぶ篠島、日間賀島などの島々からなっています。三方が海に囲まれており、三河湾国定公園と南知多県立自然公園に指定されている自然豊かな町です。

 その地域特性から県下随一の漁獲量を誇る漁港の町として知名度が高く、春にはメバル、夏はマアナゴやマダコ、秋にはシラス、冬にはトラフグなど四季折々の魚介類が水揚げされます。

 また、日本の渚100選にも選ばれた千鳥ヶ浜がある内海海水浴場をはじめ、町内には5つの海水浴場があり、夏には海水浴客が多く訪れる観光の町です。愛知県を始め年間300万人以上の観光客が訪れます。

 しかし、近年は人口減少、少子高齢化の問題が顕著となっており、南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域に指定され、消滅可能性都市に名前が挙がるなど厳しい現状が突きつけられています。

 このような状況であっても、南知多町の交流・移住・定住促進ポータルサイト「ウミひとココロ」を開設するなど、南知多町の魅力を全国に向けて発信する取組みを行っております。

 ふるさと納税についても南知多町の隠れた魅力を全国の皆さまに知っていただく一つの手段と考えて取り組んでおります。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【家庭用】豊半のえびせんべい いろどりミックス 1kg (1袋250g×4袋)

豊半のおせんべいでなにを買うか迷ったらコレ「いろどりミックス」!

12,000円

牛肉 切り落とし 400g×4P 計1.6kg (10人前) 知多牛 響

美味しさはもちろん、旨味成分も豊富!父は黒毛和種、母はホルスタイン種からうまれたブランド“知多牛”

27,000円

リッコのハーブティー(季節のハーブティーおまかせセット20個入り×3袋)

栽培中は農薬及び化学肥料は使用せず、南知多・豊丘の大地の力で育てた香り高いハーブティーです。

17,000円

【無添加・砂糖不使用】リフレッシュに! 旨みたっぷり ドライキウイ 250g

爽やかな甘酸っぱさと、あと引く旨みが癖になる! オヤツやプレゼントにも!

9,000円

純国産【貝専門店】 天然 大アサリ 知多半島名物 半割り冷凍 特大サイズ 3kg 下処理済み

BBQにもぴったり! 獲れたての大あさりを半割りにし、真空冷凍してあります。

41,000円

【2025年 先行予約】 純国産 【貝専門店】 天然 はまぐり 小サイズ 500g×4袋 岬だより

これぞ天然はまぐり!濃厚な貝の出汁をご堪能下さい! 保存に嬉しい真空パックでお届け致します。

27,000円

【家庭用】渚のひびき4種セット( 1袋12枚入り)

一度食べたら止まらない!豊半一番人気「浜太鼓」をはじめとする人気せんべいのセットです!

12,000円

平貝貝ひも・平貝貝柱・白ミル貝・いかのチャンジャ食べ比べセット

貝の旨みがたまらない、また食べたくなるチャンジャです。

15,000円

南知多の地魚を使った海鮮食堂 かねだいのお食事券 15,000円

南知多観光の合間のランチなど、南知多で美味しい海鮮料理を楽しみたい方におすすめのお食事券です。

50,000円

南知多名物 まるは本館の「超特大エビフライ20cmサイズ12本セット」

まるは本館名物ジャンボエビフライ!超特大20cmサイズを12本セットでお届け【オリジナル三杯酢付き】

36,000円

〈南知多〉海の幸・干物詰め合わせ

輝く太陽、青い海、南知多の海の幸を天日で一枚一枚丹精込めて干し、仕上げました。

12,000円

知多フレッシュポーク 寿屋精肉店こだわりチャーシュー(バラ)

知多フレッシュポーク使用したお肉屋さんこだわりのチャーシュー

18,000円

ふるさと納税の使い道

  • 活力あふれる産業振興のまちづくり
  • 潤いと快適な居住環境のまちづくり
  • 健康でやさしい安心福祉のまちづくり
  • 子供を守り育てる教育文化のまちづくり
  • 住民と共につくるまちづくり
  • 町におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ