初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

徳島県美波町

美波町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:美波町役場 政策推進課(平日 9:00~17:00)
電話番号:0884-77-3616

  • 徳島県美波町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

徳島県美波町のご紹介

 四国の右下に位置する美波町。変化に富んだ風光明媚な海岸線は「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。四国霊場の薬王寺に参拝する遍路で門前町は賑わい、大浜海岸にはアカウミガメが産卵に訪れます。また、世界でも珍しいうみがめ博物館があり、ウミガメ保護発祥の地として環境保護を世界に発信しています。

 人口減少の進む過疎の町ですが、内外から人が集い、開業や起業が相次ぐにぎやかな町を明確に伝えるキャッチフレーズ“にぎやかそ美波町”を宣言し、まちづくりに取り組んでいます。

 多くの皆様のご支援をお願いします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

くずバー(溶けない和アイス)6種類12本

【商品について】 葛をアイスのように凍らせて食べる新食感のアイスバーです。葛を凍らせているのでアイスのように常温でも溶け(液状になり)ません。

8,000円

徳島で染め上げた革製品【泥染】名刺入れーfolded card caseー

【色彩の自然な深み】江戸時代頃までは庶民のための色であった泥染。 何気ない生活の中で見出され、現代まで続く日本の「美」に改めて触れてみませんか。 古くから培われてきた染色技法を用いて色付けされた革から生まれる製品たち。 日本の色を纏った製品の奥ゆかしく慎ましい変化を是非お楽しみください。

85,000円

【藍染】ジャパン・ブルーのがま口財布 S(小銭・小物入れ)

~小さながま口 indigo blue~小銭や指輪、イヤホンなどを入れておくのに最適なサイズ感。 口金も革で包み込み、静かな開閉音が楽しめます。 HWDTで用いる革の染料になる藍は全て自給、自然物だけを使用した日本独自の伝統技法である『天然灰汁発酵建』を行っている工房(Hi-COLOR handworks)で行っていただいております。

44,000円

【SDGsカメバッチ】と【森林の豊かさを守るエシカルな薪】樵木(こりき)薪照葉樹MIX 30cm 1

【SDGsカメバッチ】 SDGsカメバッチは、美波町のSDGs達成に向けた取り組みを象徴する商品です。 美波町は令和4年5月にSDGs未来都市として選定され、その理念を広めるために四国の右下木の会社を「美波町SDGs推進パートナー」として登録しました。 このバッチは、持続可能な社会の実現に向けた美波町の理念を共有し、共に取り組む姿勢を示すアイテムです。

14,000円

流通量が少ない魚「アイゴ」の贅沢生ハム 500g

日和佐漁協で水揚げされた珍しい魚「アイゴ」を使用した生ハム。アイゴは、日本近海に生息する白身魚で、特にそのしっかりとした肉質とあっさりとした味わいが特徴です。アイゴは、これまであまり活用されてこなかった未活用魚ですが、実は深い旨味と引き締まった身が魅力的な魚です。このアイゴを使用した生ハムは、スモークの香りと程よい塩味が調和し、マイルドで上品な味わいに仕上げました。

17,000円

【森林の豊かさを守るエシカルな備長炭】樵木(こりき)備長炭1キロ

江戸時代から続く地域伝統の循環型林業技法「樵木林業」で伐採されたウバメガシを原料に、職人が3週間かけて丁寧に焼き上げた樵木備長炭です。高い燃焼性能で食材の魅力を余すことなく引き出します。和食はもちろん、洋食でも、拘りのバーベキューでもご利用いただけます。■通常便

11,000円

2025第26回ひわさうみがめトライアスロン大会優先参加権(1名)

【申込期間:2025年5月16日まで】 太平洋を望む美しい自然を全身で体感! 海と山に囲まれた美波町で壮大な自然を感じるレース体験。景勝地「大浜海岸」の海でウミガメが産卵に来る砂浜から競技をスタート。 走りごたえ抜群の海岸線ドライブコース「南阿波サンライン」、清流「日和佐川」のほとりを駆け、みなみ阿波の景色を存分に堪能できるトライアスロンコース! ※優先参加の定員はエイジ枠10名となっております。

77,000円

漁師たつ兄のタコの沖漬け2本

漁師兼水産加工を営む「たつ兄」が料理人の経験を生かし、独自のタレで漬け込んだ沖漬は、試行錯誤を重ねて生まれた手作りの逸品です。蓋を開けたらすぐ食べられるため、ご飯やお酒によく合います。タコはマダコを使用し、プリっとした弾力ある食感に噛めば噛むほどに広がる旨味を楽しめます。

7,000円

漁師たつ兄の真牡蠣オイル漬け2本

牡蠣は一度燻製にし、ニンニクと鷹の爪を特製オイルに漬け込みました。蓋を開けたらすぐにお楽しみいただけます。また、牡蠣のオイルパスタとしてもお召し上がりいただけますので、ぜひご堪能ください。

10,000円

徳島県美波町 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

徳島県美波町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。徳島県美波町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

【SDGsカメバッチ】と【本気豚ハンバーグ・粗びきウインナーセット】

【SDGsカメバッチ】 美波町のSDGs達成に向けた取り組みを象徴する商品です。 美波町は令和4年5月にSDGs未来都市として選定され、その理念を広めるために七星食品を「美波町SDGs推進パートナー」として登録しました。 【本気豚ハンバーグ・粗びきウインナーセット】 本気豚ハンバーグ・粗びきウインナーセットで、食卓に特別なひとときを!ビーフとは異なる独特の風味が楽しめます。

17,000円

お肉屋さんの手作り阿波牛ハンバーグと自家製ウインナーセット

お申し込みをいただいてからお肉屋さんが作る贅沢ハンバーグとウインナー5種セット

11,000円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

区分 内容
観光・交流の推進に関する事業 ・ひわさうみがめトライアスロン
・日和佐うみがめ祭り
・由岐ふるさと祭り
・由岐伊勢エビ祭り
・定住促進事業
・地域づくり推進事業 など
防災・消防等の充実強化に関する事業 ・津波避難タワーの整備
・自主防災組織等の整備
・消防団関係の整備 など
環境の保全等に関する事業 ・河川の整備
・海岸、港湾の整備
・農地の整備
・山林等の整備 など
教育・文化の充実に関する事業 ・学校教育の充実
・社会教育の充実
・伝統行事の伝承 など
その他(町長お任せメニュー) 町長お任せメニュー

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ