初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

和歌山県みなべ町

  • 和歌山県みなべ町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

和歌山県みなべ町のご紹介

 和歌山県みなべ町は、平成16年10月に南部町と南部川村が合併し誕生しました。

 和歌山県のほぼ中央に位置する「みなべ町」の東西に流れる南部川流域には丘陵地が広がっており、低地あり、山間地域ありとバラエティに富んだ地勢です。
丘陵地には日本一のブランドを誇る「南高梅」の梅林が広がり、山間部は森林、渓谷などの自然資源に恵まれています。南北には紀伊水道を臨む海岸線が伸びています。黒潮洗う海岸線は風光明媚な景観を誇っています。

 また、みなべ町の基幹産業である梅を生産するシステムが平成27年12月15日にFAO(国際連合食糧農業機関本部)で開催された「GIAHS運営科学合同委員会」において、世界農業遺産に認定されました。

 早春には梅の花が満開になり、初夏には青々とした梅が実り、夏、ウミガメが千里の浜に訪れるころには炎天下の梅干作業が盛りとなり、秋には各地でお祭りが催される「ふるさと みなべ町」に親しみや共感を持ってくださっている皆さま、みなべ町を応援してくださいませんか。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

みなべ町 マンホールTシャツ 白 Lサイズ

「日本全国デザインマンホールをモチーフとしたアパレルブランド」

17,000円

【のし付きギフト】梅干し好きが唸る無添加梅干しと、完熟南高梅ウォッカ梅酒 梅ボーイズ

無添加の梅干しと、お酒好きの方に飲んでいただきたい、甘さを控えたウォッカ梅酒です。

24,000円

国産八升豆[国産ムクナ豆]粉末 300g×1袋【老舗生薬屋の無添加八升豆】

研究にこだわる国産八升豆で、はつらつとした毎日を! L-ドーパ約3,000mg(100gあたり)含有

18,000円

紀州南高梅つぶれ梅 はちみつ漬400g×4パック 塩分8%

【紀州南高梅】 甘すぎず、しょっぱすぎず、程よいお味!

15,000円

一粒の恵み20粒(紀州南高梅)

紀州南高梅をまろやかに仕上げ一粒一粒和紙で個装し、木箱に詰めた逸品です。

23,000円

和歌山県産 百花はちみつ200g×5本

和歌山県産 百花はちみつ200g×5本 お花の香りとコクのある甘み 

23,000円

【無添加梅干しお試し】天日塩漬け・紫蘇漬け 各280g×1パック、白梅酢1本 梅ボーイズ

梅農家が素材にこだわり『南高梅、天日塩、紫蘇』のみで漬けた料理にも使いやすい梅干しと梅酢です。

16,000円

【無添加梅干し】天日塩と紫蘇だけで漬けた梅干し 梅ボーイズ|南高梅

明治から5代続く農園で収穫した南高梅を、一粒一粒丁寧にこだわって漬けた、梅干しです。

17,000円

特選紀州紀州南高梅 大粒梅干「白龍梅」1500g&梅肉ねり梅 1本(和歌山みなべ産)

特選紀州紀州南高梅「白龍梅」1500g & 手軽に使える!白龍ねり梅120gをお届けします。

24,000円

【塩分約5%】和歌山県紀州南高梅つぶれ はちみつ漬け 訳あり 800g

梅の生産量日本一の紀州和歌山(※1)の梅干しを使用。味わい深くまろやかな甘さをお楽しみください。

10,000円

金山寺みそ、味噌詰合せ

ちぐすや商店の金山寺みそと赤みそ(米みそ)のセットです。

11,000円

あまちゃづる入り梅干し1.2kg 紀州南高梅 和歌山県産[ご家庭用訳あり あまちゃづる入り梅]

果肉たっぷりの南高梅を使用した 優しい味わいの梅干しです。

12,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
み 緑豊かで快適なまちづくり ・緑のネットワークづくり ・公園緑地の整備(みなべ百年の森づくりなど)
・住環境の整備 ・生活交通の確保(コミュニティバス運営など)
・道路整備、維持管理 ・上下水道の整備 ・環境保全の啓発と促進 など
な 永く住みたい魅力のあるまちづくり ・生涯学習の推進(公民館の充実、図書館サービスの充実など)
・学校教育の充実(学校施設の修繕、改築など) ・文化財の保護
・青少年の育成 ・心の教育の推進 など
べ 便利・安心・安全なまちづくり ・交通安全対策の推進 ・防犯対策の充実・消費者保護と自立の促進
・子育て支援の充実 ・障がい者自立の支援 ・保健、医療、福祉の充実、高齢者福祉の充実 など
ちょ 町民参画と官民協働のまちづくり ・広報広聴活動の充実 ・情報通信基盤の充実
・町民参加、参画の推進(まちづくり団体育成など)
・行政改革の推進 ・財政基盤の確立 など
う うめ世界一の元気なまちづくり ・うめ産業の振興(生産、加工技術の研究、梅の消費拡大対策など)
・山産業の振興(備長炭の技術継承、人材育成など)
・海産業の振興(みなべの魚ブランド確立など) ・商工、観光の振興など
おまかせコース 特にメニュー指定がない場合、「み」「な」「べ」「ちょ」「う」 のいずれかのメニューに大切に使わせていただきます
特定基金(みなべ町ふるさと応援奨学基金) 経済的理由によって修学困難と認められる大学生等のうち、みなべ町の情報の発信拠点となってふるさとを応援する志のある者に対し、奨学金を給付するために設置された基金です。
防災対策 ・地域防災の充実(自主防災組織への支援など)
・消防体制の充実
・地震、津波対策

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ