初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

宮崎県国富町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 宮崎県国富町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

宮崎県国富町のご紹介

 国富町(くにとみちょう)は、宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人(令和6年9月1日時点)の町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼きなど食材の宝庫です。

 とくに「黒い焼き鳥」として知られる宮崎名物の「鶏炭(鶏の炭火焼)」は、お礼品にも数多く採用されており、令和5年度の鶏炭関連の寄附件数は年間約25,000件(全体の約45%)にものぼり、当町はまさに「鶏炭のまち」といっても過言ではありません!

 原料となる鶏肉は大きく若鶏と親鶏に分かれますが、鶏炭初心者には若鶏がおすすめです。やわらかく子どもや高齢者でも食べやすいため、万人受けしやすいです。
若鶏を食べたことがある方には、ぜひ親鳥をおすすめします。正直「かたくて食べられない!」というお叱りのお言葉をいただくこともございます。しかし、これが我々地元民の愛する鶏炭なのです。簡単に噛みちぎることのできる若鶏と比べ、噛めば噛むほど鶏の旨味があふれ出します。これがたまらずご飯もアルコールもすすみます。
ぜひ若鶏だけでなく親鶏や種鶏、地鶏の炭火焼にも挑戦してみてください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

宮崎名物 鶏もも炭火焼き50g×20袋

1パック50gが20袋入った添加物不使用の親鶏もも身100%炭火焼きとなっております。

10,000円

鶏もも炭火焼 ゆずこしょう付 約900g

丁寧に焼き上げた自慢の「鶏ももの炭火焼」です。ぜひご賞味ください。

14,000円

鶏もものたたき 約700g 備長炭使用

やわらかいのに適度な歯ごたえがあり、凝縮されたジューシーな肉の旨みを堪能できます。

14,000円

【常温保存】七輪手焼「鶏の炭火焼」180g×7パックセット

素材の旨味をそのままに、噛めば噛むほど口いっぱい美味しさが広がります。

11,000円

豚肉バラエティー詰合せセット 4.1kg(国富町)

宮崎県産豚肉のとんかつ、焼肉、しゃぶしゃぶなどをセットにしてお届けします。

18,000円

カットしてあるから食べやすい!本格ナポリピッツァ!【地鶏の炭火焼ピッツァ6ピース】

本格ナポリピッツァ!お好みのテイストを一枚ずつ好きなだけ!カットしてあるから食べやすい!

15,000円

焼鳥3個・焼豚2個セット

肉厚でぷりっとした歯ごたえと、ジュワッと溢れる旨みがたまりません!

23,000円

宮崎県産若鶏切身5.1kg(むね肉300g×12袋 もも肉300g×5袋)

一口サイズにカット済み!小分けで簡単便利に調理可能!美味しい鶏肉をさまざまな料理でお楽しみください。

16,000円

宮崎牛 ロースステーキ 2枚 合計500g(国富町)

宮崎牛のロースステーキ!

23,000円

【野菜ソムリエサミット銀賞受賞!あなたにズッキーニ2kg(10本)】ヒダカファーム 宮崎県国富町

宮崎県国富町産の生でも食べられる甘味と爽やかさが特徴のズッキーニは、どんな料理にもぴったり!

11,000円

宮崎郷土料理 冷や汁 10個セット

暑い時期によく食べられる宮崎の郷土料理です!

12,000円

切干大根30g×15袋セット

自社農園で栽培した大根を使用した切干大根

9,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
1.町長におまかせで応援(指定なし) ・元気なくにとみづくりに必要な事業
2.子どもたちの成長と学びを応援 ・未来を担う人づくりに必要な事業
・生涯学習で豊かな心を育むための事業
・歴史と文化に親しむふるさとづくりに必要な事業 など
3.健康長寿のまちづくりを応援 ・安心して暮らせる福祉のまちづくりに必要な事業
・誰でも楽しめる地域スポーツづくりに必要な事業 など
4.農商工のにぎわいづくりを応援 ・未来につながる農林業づくりに必要な事業
・魅力ある商業観光づくりに必要な事業
・雇用の安定と働きやすい環境づくりに必要な事業 など
5.自然共生と安心安全の政策を応援 ・自然を未来に残せるふるさとづくりに必要な事業
・みんなで築く資源循環型社会づくりに必要な事業
・安全で快適な生活空間づくりに必要な事業 など

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ