初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

徳島県石井町

  • 徳島県石井町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

徳島県石井町のご紹介

 ~太陽と緑の環境都市 いしい~

 石井町は、徳島市の西に隣接し、地形は東西約6km、南北約5.5kmの地形で、面積28.85平方キロメートルです。

 吉野川がもたらした肥沃な平地と標高200m前後のなだらかな山地や丘陵地からなる町です。

 石井町のイメージキャラクターふじっこちゃんは、石井町の花である藤から生まれた妖精です。

 藤の花をかたどった髪の毛と、どこにでも飛んでいける羽が特徴です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

本場徳島のたらいうどん 桶付(半生5食) 020-032

ご自宅でお手軽に徳島県の名物「たらいうどん」が味わえるセットです。

20,000円

切らずに使える 短冊 ベーコン 120g×10パック 計1.2kg 012-021

忙しい時間の調理でも手軽に使える短冊ベーコン!使いやすいツインパック。包丁いらずで忙しい時に便利!

12,000円

「和三盆のかすてら」セイアグリー健康卵使用 6個入り 013-005

厳選素材でつくった、大きめサイズのご褒美かすてら。3つの味をセットでお届け。

13,000円

たらいうどん食べ比べセット 012-101

太さの違ううどんの食べ比べセットです。化粧箱でお届けしますので、ギフトにもおすすめです。

12,000円

シャウスライス 111g(3パック)×12パック シャウエッセン 徳島 013-025

あの!シャウエッセンのお肉で作りました.そのままでも焼いても美味しい!

13,000円

《1ホール》ブルーチーズケーキ 直径15cm 014-005

リッチな味わいのブルーチーズケーキ!!ワインや紅茶、珈琲との相性抜群の当店人気商品です。

14,000円

《2ホール》ブルーチーズケーキ 直径15cm 024-002

リッチな味わいのブルーチーズケーキ!!ワインや紅茶、珈琲との相性抜群の当店人気商品です。

24,000円

阿波和三盆糖製「くるみの月(6個入り)」010-093

和三盆のやさしい求肥餅の中からくるみとキャラメルヌガーが美味。

10,000円

藍染木玉ネックレス 凛 055-001

木工と藍染の産地から生まれた古くて新しいアクセサリー

55,000円

くつべらセット(ロングタイプ) 自立スタンド付き 天然ケヤキ材 040-022

玄関に置いて、立ったまま全くかがまずに靴を履くことができます。スマート収納でプレゼントに人気です。

40,000円

阿波名産桶付(たらいうどん半生3食つゆ付・山七味・すだち酢) 020-033

徳島県名物たらいうどん、山のせ特製山七味、すだちの果汁で作ったすだち酢をセットでお届けします。

20,000円

さつまいもの女王「徳島県産鳴門金時」使用 プレミアム本格芋焼酎 013-009

徳島県産の高級さつまいも「鳴門金時」を贅沢に使用し、更にわずかしか採取できない初留部分を貯蔵した逸品

13,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
互いに支え合う、人と地域が輝くまちづくり 住民主体となる取組・活動や健康づくり、生きがいづくりを積極的に支援し、医療・介護体制の確保など、住民一人ひとりが健やかに暮らすことのできるまちづくりを行うとともに、地域包括ケアの考えに基づく、地域での支え合い、助け合いの仕組みづくりを支援し、すべての住民が共生できる社会の形成に向けたまちを目指します。
(主な施策) 児童・高齢者福祉の充実など
自然と調和した安全・安心な環境都市 すべての住民が快適に生活を営むことができるよう、近隣市町間や町内の交通基盤の整備や良好な住環境の維持・整備を図ることが重要です。人と自然が共生していく中で、エシカル消費を推進し、環境にやさしいライフスタイルの浸透や自然環境の保全を図ります。
(主な施策) 道路整備など
住民とともにつくる協働のまちづくり 本町が抱える課題や情報を行政と民間で共有し、地域の需要を正確に把握して課題解決に向けた取組が重要となります。住民と行政、事業者等がそれぞれの役割を明確にしながら、主体的に取り組める体制を整えることで、協働のまちづくりを推進します。
(主な施策) 観光振興など
その他町政全般 寄附金の活用方法に特に指定がない場合は、将来に向けた魅力あるまちづくりのために町長が寄附金の使い道を決定させていただきます。
図書に親しむまちづくり 石井町中央公民館図書室に並べる図書や移動図書館車に載せる図書を充実させるために活用します。
暮らしを支える農業の振興と後継者の育成 農業の振興を図るため、農業生産基盤の整備・担い手の育成支援を図るとともに、「官」「学」の拠点が立地する本町の特性を活かした連携により、地域産品のブランド化及び地産地消のしくみづくりを進めます。
すべては元気と健康のために すべての住民が心身ともに健やかで心豊かに生活できるまちであるために、母子、成人、高齢者のライフスタイルを通じた包括的な健康づくり対策の充実を図ります。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ