◎富士川町ふるさと納税年末年始の取り扱いについて
令和7年12月27日(土)から令和8年1月4日(日)まで年末年始休業となります。
年末年始も通常通り、お申込みを受け付けております。ただし、令和7年12月31日23:59までに決済完了およびお振込が完了している寄附のみ、令和7年分としての取り扱いとなります。
年末はお申込みが集中するため、受付事務に通常よりお時間をいただいております。
またお申込みの増加に伴い、お礼品の発送にも相当の日数をいただいており、12月中の発送が困難な場合がございます。
その場合、年明けから順次発送となります。ご了承ください。
※年末年始期間中のメールでのお問い合わせは12月27日(土)以降に受信したものは1月5日(月)より順次対応させていただきます。
返信に日数をいただく場合もございますのでご了承ください。
お急ぎの場合は年内最終営業日12月26日(金)17:00までにお電話にてご連絡ください。
富士川町ふるさと納税サポート室
開設時間 9:00~17:00(平日)
TEL :050-8888-7996
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
山梨県富士川町では、ワンストップ特例申請手続き方法として紙面でのご提出とオンライン申請の2パターンで随時受け付けております。必要書類をご準備いただき、期限内のご提出をお願いいたします。
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- 期限を過ぎた場合は、確定申告にてお手続きいただく必要がございますのでご了承ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0556-20-8088(株式会社ふじかわまちづくり公社)
ふるさとへの思い・・・
富士川の瀬音、鳥のさえずりなど、豊かな自然の中で、友と遊び、ふれあった日々・・・
ふるさとを離れ、都会でご活躍の皆さまにとって、ふるさとの思い出は、数多くあると思います。
富士川町では、地域の資源を守り、「暮らしと自然が輝く 交流のまち」をめざして、まちづくりを進めていきます。
本町にゆかりのある方、ご関心のある皆さまに、ふるさと“富士川町”を応援するサポーターになっていただきたいと思います。
- 2023年12月19日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2017年11月30日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
区分 | 内容 |
---|---|
(1) 豊かな人材と文化を育むまちづくり | ・学校教育・地域教育の充実・生涯学習・スポーツ活動の推進 |
(2) 健やかで笑顔があふれるまちづくり | ・保健・医療・介護・福祉サービスの充実・高齢者の生きがいづくり・子育て支援の充実 |
(3) 安全・安心で生活の質が高いまちづくり | ・防災・防犯体制の充実・自然環境の保全 |
(4) 力強い産業と魅力にあふれたまちづくり | ・農林業、工業生産の振興・商店街の活性化・観光の振興 |
(5) 活力を生み出す都市基盤が整ったまちづくり | ・公共交通の充実・高度情報化社会への対応 |
(6) ふるさと応援事業(町長おまかせ) | ・特にメニューの指定がない場合は、町長が上記(1)~(5)のメニューに振り分けます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 山梨県 >
- 富士川町