初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長野県上松町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
12月寄附分については、申請書様式の送付を行っておりません(1月~11月は寄附受領証明書に同封)。12月に寄附をされた方は、お手数ですが上記URLより申請書をダウンロードの上、ご提出をお願いいたします。
◆送付先
-


TEL:0264-52-4901
  • 長野県上松町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

長野県上松町のご紹介

 日本の森林浴発祥の地として知られる上松町は、緑豊かな林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。

 上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、近年は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も人気です。

 また、平成30年度からは地域おこし協力隊木工部(AGEMATSU WOOD LIFE MAKING)が「木工での町おこし」をテーマに活動しています。彼らの製作したオリジナルの木工製品はお礼品として提供しておりますので、ぜひご覧ください。

 皆様からの応援を心よりお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

無添加 手づくり信州味噌(生みそ)2.4kg

町内産原料で米こうじから手づくり。発酵止めをしていない酵母菌が生きた「生みそ」です。

9,000円

【池田木材】の銘木天然木曽ひのき 丸まな板(大)

削り直しながら長期間使える。刃当たりが良く疲れにくい、お料理が楽しくなるまな板

30,000円

【A.W.L.M】「Mer/メル(one)」木曽ヒノキのパン皿

トーストを劣化させない器

60,000円

「がんばってる人に直接言わずに伝えられる」 こころに貼る言葉の絆創膏型シール ことばんそうこう

会社の同僚に、家族に、恋人に、友達に、自分に、渡して励ましたい心にペタリと貼りたくなる絆創膏型シール

6,000円

【家具木工山戸】つるすかき(吊るす花器)

山村の晩秋の軒先を彩る、吊るし柿をイメージした”つるすかき”です。

20,000円

【池田木材】の銘木天然木曽ひのきの名刺入れ(柾目)

木目の整った希少部分「柾目」を使った名刺入れ(カードケース)

15,000円

【A.W.L.M】「Heera/ヒーラ」木曽ヒノキのスツール 

建築端材を彫刻的再利用するスツール

300,000円

【nandai design】の 栗のランプシェード

【木目に存在感】あたたかい灯りがともる、木のランプシェード

50,000円

【返礼品なし】長野県上松町への寄附 寄付のみ(寄附金額:500,000円)

返礼品なしのふるさと納税です。 いただいたご寄附は、上松町の発展のために活用させていただきます。

500,000円

【家具木工山戸】栓(セン)の木の一輪挿し

きめ細かく柔らかな木目、栓(セン)の木の一輪挿し。可愛く飾れる工夫をしてみました。

12,000円

【生しぼり】えごま油110ml×1本・えごまドレッシング110ml×1本

町内産えごまを低温圧搾法により搾油した生搾りのえごま油とえごまドレッシングのセットです。

11,000円

【池田木材】の銘木天然木曽ひのき 給仕盆8寸(24cm)

ひのきの柔らかな色味と質感のお盆です。

15,000円

ふるさと納税の使い道

  • 地域振興に関する事業
  • 住民の福祉や結婚・子育てに関する事業
  • 移住支援や住宅環境整備に関する事業
  • 町長におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ