初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

沖縄県西原町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
お急ぎの方は上記URLよりご自身でダウンロードをお願いいたします。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
ワンストップ特例申請をオンラインで行う場合も、申請期限は寄附をされた翌年の1月10日までとなりますので、ご注意ください。
◆送付先
-

寄附をされた翌年1月10日(必着)に間に合わなかった場合や申請書類に不備があった場合、ワンストップ特例制度の申請を忘れた場合には、ご自身で確定申告を行っていただくことになりますので、お早目のご対応をお願いいたします。
  • 沖縄県西原町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

沖縄県西原町のご紹介

 「沖縄県西原町へようこそ」

 県都「那覇市」に隣接する西原町は、稜線のなだらかな運玉森(うんたまもり)を背にして広がる西原平野、緑豊かな丘陵地帯より雄大な太平洋を望むことができます。

 このような風光明媚な地勢に恵まれた西原町は古くから純農村として栄えてきました。昭和40年代に入って、住宅団地や各種企業の立地、大学(琉球大学・沖縄キリスト教学院大学)の移転等によって、急速に都市化が進行し、県下有数の人口急増地域として日々活況を呈するようになりました。

 産業は稲作中心からキビ作、亜熱帯果樹栽培、花卉(かき)栽培へと変化し、昭和40年代以降は各種産業が進出して商工業も盛んになり、今では県内有数の工業集積率、出荷額を誇っています。

 また、本町は幼児教育から大学教育までの一貫した教育施設に恵まれており、すべての町民が生涯を通して学び合い、豊かな人間性と文化を創造する『文教のまち西原』を目指しております。

 今後の西原町のより良いまちづくりのためにご支援とご協力をお願いいたします。

 ■西原の名称は、首里の北(方言でニシ)にある地方ということに由来しています。
 【面積】15.90km2
 【町花】ブーゲンビリア
 【町木】ガジマル
 【町花木】サワフジ(さがりばな)

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【沖縄の郷土料理】地元で愛される呉屋ストアーの軟骨ソーキ汁 4人前(1人前450g)

地元で長年愛されるお弁当屋さん「呉屋ストアー」から、沖縄の郷土料理・軟骨ソーキ汁をお届け。

11,000円

有機JAS認証農園で楽しむ!小橋川ファーム野菜の収穫体験2名様

沖縄県西原町で有機JAS認証の農園体験!五旬の野菜を自分で収穫できる特別な体験です。

30,000円

沖縄の食材を使用した季節のパウンドケーキ2本セット

大地の恵みをいっぱい受けた県産の野菜や果物、ハーブを召し上がって頂きたくて、丁寧に作り上げました。

14,000円

やちむん 唐草紋様(染付)青 2点セット〈5寸皿・茶碗〉

沖縄伝統工芸品のやちむんの「小皿・マカイ(茶碗)」セットです。

14,000円

やちむん 唐草紋様 5寸皿(染付)青

使い勝手が良く、色んな料理に活躍する5寸皿です。

11,000円

やちむん さんご礁カップ

職人が丁寧に仕上げた「やちむん(焼物)」です。

15,000円

こわれ塩せんべい 塩味&梅味(5枚×各10袋入り)

食べ始めると手が止まらない、沖縄の塩を使ったオリジナル塩せんべい!塩味10袋、梅味10袋をお届け。

10,000円

季節のもちもちベーグル6個&ピタパン5枚&季節のジャム1個

季節に合わせた旬の食材を使用していますので、栄養価も高く沖縄を感じて頂けると思います。

11,000円

【2026年6月から順次発送・数量限定】糖度15度以上を選別した「美らマンゴー」2玉(約900g)

JAおきなわが厳選した最高峰の「美らマンゴー」をお届けします。

100,000円

〈工場直送〉沖縄県産 果汁100% シークワーサー 360ml×3本セット

沖縄県産シークワサー100%!色んな料理で活躍する逸品です。

13,000円

吊るして追熟!飾れる沖縄アップルバナナ2kg

届いた後に飾っても可愛いように、麻紐を掛けて発送するのでご自宅で吊るして「追熟」してください。

10,000円

沖縄県西原町 PayPay商品券(4,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

沖縄県西原町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。沖縄県西原町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

15,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は、下記の用途に活用させていただきます。

  • 平和・教育・文化・スポーツ振興の充実に関する事業
  • 子育て・健康・福祉の充実に関する事業
  • 都市基盤等、住環境整備のための事業
  • 自然環境保全のための事業
  • 産業の振興及び観光地づくりの充実に関する事業
  • その他町長が必要と認める事業

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ