
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:095-895-2212
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。

- 2022年06月29日
- 長崎応援プロジェクト始動!プロジェクトを選んで長崎県の応援お願いします!
- 2018年07月19日
- 世界文化遺産への登録が決定しました!
- 2018年04月05日
- 県内在住でご寄附を検討されている方へ
- 2017年11月28日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【波佐見焼】ポタリ―クッカー(オークル)煮込む・炊く・焼く・蒸す・燻すに【西海陶器】1 25614
ミニマムなサイズだから、調理にも収納にも困らないポタリ―クッカー。蓋は裏返して鍋敷きに。
79,000円
長崎県 お礼品交換チケット 100,000円分
長崎県のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット100,000円分】が付与されます。付与されたお礼品交換チケットは長崎県が指定するお礼品と交換が可能です。
100,000円
長崎県ではご寄附いただいた寄附金の使い道について、以下の5項目よりご選択いただけます。
一度のご寄附で多数の使途もご選択いただくことが可能ですので、是非、ご寄附の際はご選択ください。
| 区分 | 内容 |
|---|---|
| 長崎県の子育て応援 | - |
| 離島の医療・教育支援 | - |
| 動物愛護・ながさき犬猫殺処分ゼロ | - |
| 重点テーマに基づく主要施策全般 | 長崎県が重点的に行う予定としている施策は次の通りです。 1.子どもが夢や希望をもって健やかに成長できる社会の実現 2.全世代の豊かで安全・安心な暮らしの確保 3.みんながチャレンジできる環境づくり ~「みなチャレ長崎」の推進~ 4.「長崎県版デジタル社会」の実現 5.選ばれる長崎県のためのまちづくり、戦略的な情報発信・ブランディング |
| その他長崎県の発展に寄与する施策 | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州 >
- 長崎県 >
- 長崎県



















寄付のみの方はこちら


