初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鳥取県米子市

米子市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:米子市ふるさと納税コールセンター(平日 9:00~17:00)
電話番号:050-5799-2907

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

年末年始のお問い合わせについて

令和6年12⽉27⽇(金)をもって令和6年の業務は終了となります。
そのため、令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)の間に、お問い合わせをいただいた場合は、大変申し訳ございませんが、令和7年1月6日(月)以降のご回答となりますので、ご了承ください。

  • 鳥取県米子市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

鳥取県米子市のご紹介

 鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。

 東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。

 紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。

 その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。

 遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。

 そんな「交流のまち」、それが米子市です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

The Silica シリカ天然水500ml 24本×2箱(計48本)【早期発送】

美のミネラル、天然シリカを67mg/L含有

10,000円

にゃんもにゃにゃ猫のもなかの出雲ぜんざい

お湯を注ぐと、トロンととろけるもちもちもなかとあずきのハーモニー。

10,000円

【GOOD BLESS GARDEN】SAUNA & STAY お一人様ご宿泊チケット【大山ブランド

サウナ& ステイ お一人様ご宿泊チケット

30,000円

米子市水道局「よなごの水」500ml×48本セット

大山山系の恵みを生かした地下水(深さ86m)で、大変おいしいペットボトル水です。

12,000円

ワンフー wanfoo ウサギ肉使用ドッグフード 成長・妊娠授乳期、アスリート用 3kg

「大切な家族へ」 愛犬の健康を追求したドッグフード

40,000円

鳥取県産 新甘泉5K(8~16玉)【高島屋選定品】

鳥取県オリジナル品種の甘さが際立つ赤梨

30,000円

MOTOマットバケッタ靴べらキーホルダー(BROWN)本池秀夫監修

靴べらとしても使用可能で便利アイテムなキーホルダー

25,000円

湧くわく天然温泉ラピスパ ご入浴券4枚

100%かけ流し天然温泉♪サウナが人気の大型スパ!!

14,000円

キノバランスハウス2

収納がオブジェになる、おもちゃ収納の悩みを解決!おうち型ケース付きバランスハウス

60,000円

鳥取和牛すき焼きロース500g(YG1711)

A5A4ランクの鳥取和牛の霜降りロースすき焼き・しゃぶしゃぶ用です。

16,000円

RUKENコラーゲンバラエティセット

コラーゲン不足が気になる方へ飲む液体コラーゲン!原料から製造まで国内製造です。

25,000円

〈山陰大松〉氷温熟成 西京漬けギフトセット12切「煌」PSG-100

すぐに魚のおいしさが楽しめるセットです!その時期の一番おいしいお魚を使用しています!

20,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
輝く子ども応援団 「がいなよなご応援基金」に積み立て、教育環境の充実と子育て支援のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)学校校庭芝生化事業(学校の校庭を芝生化)
(2)「食でつなぐ人とまち」いきいきこめっこ食育推進事業(地元食材を活用した学校給食の提供
中海再生応援団 「がいなよなご応援基金」に積み立て、中海の環境保全及び中海を活かした観光、産業の振興のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)米子水鳥公園整備事業(水鳥公園の施設整備)
(2)なかうみ環境学習事業(市内小学生に対する環境学習事業への助成)
地域の力応援団 「がいなよなご応援基金」に積み立て、地域福祉の充実のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)計画相談支援緊急対策事業(相談支援専門員の新規・追加配置への補助)
歴史・文化応援団 「がいなよなご応援基金」に積み立て、歴史、文化その他の地域資源の保存と活用のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)米子城跡保存整備事業(米子城跡の保存活用に向けた取組)
(2)淀江傘伝承活性化事業(淀江傘の後継者育成経費及び独立に係る経費の補助)
がいなよなご応援団(使途を指定しない方はこちらをお選びください) 「がいなよなご応援基金」に積み立て、市長が特にふるさと米子の未来に向けてのがいな発展に寄与すると認める事業のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)循環バス「だんだんバス」運行事業(車両の購入)
(2)図書館管理運営費(移動図書館車の購入)
がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業 「がいなよなご応援基金」に積み立て、歴史と文化に根差したまちづくりを推進し、淀江町地域が潜在的に持っている魅力を磨き上げるために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)伯耆古代の丘公園整備事業(公園内の遊具の改修や案内看板の設置等)
がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業 「がいなよなご応援基金」に積み立て、米子がいな祭を盛り上げ、賑わいの創出、観光につなげるために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)米子がいな祭補助事業
がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業 「がいなよなご応援基金」に積み立て、米子の中心地・商店街のにぎわい復活のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)歩いて楽しい商店街づくり推進事業(商店街活性化に向けた取り組みに対する補助)
がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業 「がいなよなご応援基金」に積み立て、米子城の魅力発信のために活用します。
がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業 「がいなよなご応援基金」に積み立て、皆生温泉の魅力向上のために活用します。
これまでに活用した事業例
(1)皆生みらいの灯り推進事業(「皆生みらいの灯りコンセプト」に基づく照明等の刷新)
(2)KAIKE101事業(皆生温泉開発101周年目に実施する各種イベントや情報発信
がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(鳥取大学医学部・附属病院コース) 「がいなよなご応援基金」に積み立て、鳥取大学医学部・附属病院との連携事業のために活用します。
がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース) 「がいなよなご応援基金」に積み立て、米子工業高等専門学校との連携事業のために活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ