岐阜県山県市(やまがたし)
区分 | 内容 |
---|---|
1.健やかで安らかなまちづくり事業 | (1)保健・医療の充実 (2)少子・高齢化対策の充実 (3)あたたかな福祉の推進 (4)安全な生活の確保 【事業例】 (1)地域医療体制の強化、疾病予防・重症化予防 など (2)子育て世代への支援体制の充実、高齢者の活躍の推進 など (3)障がい者支援の充実 など (4)防災・防犯体制の強化、交通安全対策、消費者の自立支援の強化 など |
2.便利で快適なまちづくり事業 | (1)快適な住環境の整備 (2)美しい街並みと憩いの空間づくり (3)交通・情報ネットワークの整備 【事業例】 (1)環境美化活動、野焼き対策の推進 など (2)公園の整備、空き家対策の推進 など (3)市道や幹線街路の整備、公共交通の充実、情報発信DXの推進 など |
3.豊かで美しい自然を守るまちづくり事業 | (1)自然にやさしいまちづくりの推進 (2)環境との共生 (3)資源循環の推進 【事業例】 (1)秩序ある土地の利活用の推進、下水道事業の安定運営 など (2)脱炭素・地球温暖化対策の推進、カーボンマイナスシティの実現 など (3)廃棄物の抑制とリサイクル推進 など |
4.活力あふれる産業のまちづくり事業 | (1)農林業の推進 (2)商工業の推進 (3)地域資源を活かした産業の促進 (4)新たな産業立地と雇用の促進 【事業例】 (1)農地の適正管理や農村環境の保全、畜産業・林業の振興 など (2)地元商工業の振興、市内中小企業者への支援 など (3)観光資源化 など (4)新商品・新サービスの開発促進 など |
5.豊かな心と文化をはぐくむまちづくり事業 | (1)子ども達への教育の充実と健全育成の推進 (2)生涯学習・スポーツの推進 (3)芸術・文化の振興と歴史資産の継承 【事業例】 (1)「子育ち応援のまち」の実現、山県学園構想、自然体験保育 など (2)生涯学習・スポーツの推進、図書館の活性化 など (3)地域の魅力を再発見するための啓発活動の活性化、文化財の適切な保存・管理 など |
6.新しい未来をつくるまちづくり事業 | (1)市民参加の基礎づくり (2)市民参加・交流の促進 (3)効率的で質の高い行政経営の推進 【事業例】 (1)人権問題に関する市民の意識向上、男女共同参画社会の実現 など (2)地域活動事業に対する支援、自治会活動の支援 など (3])効率的・効果的な行政運営 など |
7.市長おまかせ・ふるさとまるごと支援事業 | 市長が、上記1~6の事業に活用させていただきます。 |
岐阜県山県市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
岐阜県山県市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
岐阜県山県市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 岐阜県 >
- 山県市 >
- 山県市の使い道