初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大阪府富田林市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 大阪府富田林市のご紹介
  • お知らせ
  • 動画のご紹介
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大阪府富田林市のご紹介

 大阪府の東南部に位置する富田林市は、自然と歴史に恵まれたまちです。

 市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に富田林寺内町は、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的に貴重な町並みが残されています。

 一方、市の南部は、雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と美しい田園風景が広がり、自然景観にあふれています。また、西部丘陵地域は、計画的に開発の進んだ環境水準の高いニュータウンとなっています。

 大阪市内まで電車で直通約30分のところにある、豊かな自然と歴史に囲まれた環境の富田林市を感じてみませんか?

お知らせ

動画のご紹介

富田林市を広く知ってもらうための公式広報ビデオをご覧ください。

ふるさと納税のお礼品

《2缶》松阪牛焼肉缶詰170g×2缶 長期保存で備蓄に便利

豪華!松阪牛を缶詰に致しました!霜降りで柔らかいお肉はやみつきのおいしさです。プレゼントに人気です

11,000円

【3キロ白米】富田林産のお米「嬉さん」/ヒノヒカリ  小袋なのでお裾分け、プレゼント、保管も便利です

栽培期間中、肥料・農薬を使わず、真心を込めて丁寧に育てたお米です。

18,000円

【3枚】古川農園のトマトと水牛モッツァレラチーズのマルゲリータDOC ピッツァ

富田林市の農家さんが育てた新鮮・安心・安全食材をふんだんに使用した薪窯ピザ!

20,000円

ダイコーアイスクリームバニラ

素材の風味を生かし、さっぱりとした口溶けの良いアイスです。

11,000円

チャンピオンツールのクッショングリップシフトノブ マットブラック 汎用 M8 M10 M12

取付簡単、おしゃれな、クッショングリップシフトノブ マットブラック

8,000円

ゴジラ 黒いデコボコ綿棒 150本

ゴジラをイメージした綿棒が登場!

12,000円

富田林モータースクール四輪入学金チケット1名様分

免許申し込み入学金を返礼品として用意しました。

220,000円

Parlor Chair 1人掛け(パーラーチェア)ランド ライトブラウン【SWOF】

まるでカフェにいるようなノスタルジックな雰囲気と優しいフォルム

186,000円

はだぎわ 《化粧水》ローション 120ml フェイス・スカルプ・30代、40代以降の大人肌に

顔だけでなく、顔周りの髪も”キレイ”に大事だと気づいた人のための化粧水。セラミド、フラーレン 配合

10,000円

プテロ アイラッシュセラム(まつ毛美容液)

ハリ・コシが出るまつ毛ケア

7,000円

メジカライナー 2ml 二重のクセづけで簡単に二重メイク!

サッとラインを描くだけ!1ステップで理想の二重まぶたが完成 

8,000円

リーブ21の薬用リーブトニック髪皇(かみおう)(250ml) 【約1カ月分】

リーブ21の育毛剤で抜け毛・薄毛予防・発毛促進

53,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
緑の保全及び環境の保護 ・豊かな自然環境や歴史的資源の継承に活用します
商工業・農業の活性化、観光の振興 ・商工業や農業の活性化、また観光振興に活用します
文化・芸術活動及びスポーツ活動 ・地域における文化・芸術活動やスポーツ活動の推進に活用します
福祉及び健康づくり ・福祉の増進や健康づくりの促進に活用します
防災及び防犯対策、都市基盤の整備 ・災害に強いまちづくりや防犯対策の整備に活用します
・都市基盤の計画的な維持・更新に活用します
子ども・子育て支援及び教育の充実 ・子どもを産み育てやすい環境づくりに活用します
・子どもの教育の充実に活用します
市庁舎建て替え事業 ・新庁舎の建設に活用します
その他 ・使途を指定しない場合はこちらを選択してください

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ