お礼品一時受付停止のお知らせ
本市のふるさと納税寄附額を見直すため、以下の期間におきましてお礼品の受付停止となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2024年9月24日から、お礼品の受付停止
2024年9月25日より、お礼品の受付再開
※寄附のみのお申込みは、こちらから受け付けております。
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0766-20-1101
富山県高岡市のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。
高岡市は、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。日本の渚百選に選ばれた雨晴海岸からは、海越しに3000メートル級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。
加賀前田家2代当主前田利長公によって慶長14年(1609年)に高岡城が築かれ、以来、400年にわたり銅器、漆器や菅笠などの「ものづくりの技と心」を脈々と受け継ぎ、時代の流れの中で創意を積み重ねながら、富山県西部の中核都市として発展してまいりました。
ふるさと納税をきっかけに、全国の皆さまとつながり、高岡の魅力を知ってくださる方が一人でも多く増えることを願っております。
皆様のお越しを、心からお待ち申し上げております。
- 2017年07月12日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【2011年グッドデザイン賞受賞】15.0% アイスクリームスプーン No.01 バニラ3本
アイスクリーム好きのあなたに!どんなにカチカチのアイスにもスーッとささる、不思議なスプーンです。
32,000円
皆様から頂いたご寄附は、高岡市のまちづくりに活用させていただきます。お申し込みの際に、下記の使い道の中からお選びください。
区分 | 内容 |
---|---|
脱炭素社会の実現を応援したい | ・サーキュラーエコノミー(循環経済)推進モデルの展開 ・建築物等のエネルギー消費性能向上 ・再生可能エネルギーの導入 ・温室効果ガス排出量の少ないエネルギー選択 など |
持続可能な地域公共交通の構築を応援したい | ・城端線、氷見線の利便性向上 ・万葉線の活性化 ・市内の公共交通体系の維持・活性化 など |
魅力ある公園づくりを応援したい | ・都市緑化、公園整備の取り組み(高岡古城公園、動物園、高岡おとぎの森公園など) ・高岡スポーツコアのリフレッシュ など |
若者の挑戦を応援したい | ・若者の挑戦的な取り組みへの支援 ・高岡市の実験的な取り組みなど市長の挑戦への活用 |
未来を拓く子どもたちを応援したい | ・安心して妊娠・出産・子育てができる体制の充実 ・小中一貫教育の推進 ・教育設備や教育内容の充実 ・子どもたちへの絵本の読み聞かせと絵本のプレゼント など |
地域で頑張る人たちを応援したい | ・地域が主体となって行う地域組織のあり方の検討や体制整備への支援 ・地域固有のイベントや地域の歴史・文化の学びに対する支援 ・市民活動団体やボランティア団体、NPOなどの活動支援 ・国際交流事業や外国人との共生事業 など |
みんなの健康づくりを応援したい | ・児童・障がい者・高齢者福祉の充実 ・地域医療体制の充実や高岡市民病院の医療提供体制の充実 ・未来を拓くアスリート支援などスポーツの振興 など |
歴史・文化の魅力発信を応援したい | ・国宝瑞龍寺、国宝勝興寺など文化財の保存・活用 ・日本遺産の魅力発信や万葉のふるさとづくりへの活用 ・地域の発展や福祉の増進に尽力した人物のストーリーの発信 ・高岡御車山祭、伏木曳山祭などイベントへの支援を通した魅力発信 など |
伝統のものづくりを応援したい | ・高岡銅器・高岡漆器・越中福岡の菅笠といった伝統産業のものづくりの振興 ・事業継承・創業・デジタル化の推進などに取り組む事業者への支援 ・若者の雇用の場の創出・就業促進 ・商店街の活性化の促進を通した中心市街地活性化 など |
「藤子・F・不二雄先生のふるさとづくり」を応援したい | ・高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを拠点としたF先生の世界観と作品の原風景の発信 など |
災害に強いまちづくりを応援したい | ・防災士の養成などの人材育成、総合防災訓練の実施を通した防災対策の充実 ・河川・海岸の整備 ・生活道路、幹線道路の整備 ・上・下水道の整備 など |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 富山県 >
- 高岡市