初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

埼玉県白岡市(しらおかし)

  • 埼玉県白岡市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は下記の用途に大切に活用させていただきます。

区分 内容
令和7年5月 埼玉県白岡市役所における火災支援 令和7年5月 埼玉県白岡市役所で約800平方メートルが焼損する火災が発生しました。寄附金につきましては、復旧に資する事業に活用させていただきます。
誰もが生き生きと健やかに暮らせるまちづくり(健康・医療・福祉)  保健・医療・介護などの各種支援の充実を図る取組のほか、障がい者の支援の充実や、市民の健康意識の醸成など、誰もが生き生きと健やかに暮らせるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  がん検診、障がい者の自立支援など 
自然とともに安全で安心して暮らせるまちづくり(自然環境・生活安全) 自然環境の保全や地球温暖化対策、循環型社会を形成するための取組のほか、防災や防犯の充実を図る取組など、自然とともに安全で安心して暮らせるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  身近な環境問題の啓発、自主防災組織の育成など
次代を担う人と豊かな文化を育むまちづくり(子育て・教育・文化) 子育て支援の充実や教育環境の整備のほか、市民の学習、文化・芸術活動の支援やスポーツの振興を図る取組など、次代を担う人と豊かな文化を育むまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  こども医療費の助成、文化財保護保存意識の普及啓発など
地域の産業が活発でにぎわいのあるまちづくり(産業・雇用) 企業誘致、起業・創業に関する支援、魅力ある農業の振興に向けた取組のほか、雇用や就労環境の充実、駅周辺への商業集積など、産業が活発でにぎわいのあるまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  農業法人の参入支援、商店街の活性化の推進など
快適で誰もが住みやすいまちづくり(都市基盤・住環境・公共交通) 都市基盤の整備や公共交通の充実、コンパクトなまちづくりと交通ネットワークの形成に向けた取組など、快適で誰もが住みやすいまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  都市計画道路の整備促進、白岡市デマンド型地域公共交通サービス「のりあい交通」の運行など
多様な市民が主体的に活躍するまちづくり(協働・人権) 地域自治組織や市民活動団体の育成・支援のほか、人権が尊重される地域社会の構築に向けた取組など、多様な市民が主体的に活躍するまちづくりのために使わせていただきます。
 ■具体的には  地域活動団体の協働事業に対する補助、人権問題の早期解決のための啓発など
安定的で信頼される行財政運営 DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進や、市民の多様なニーズに対応したサービスの提供など、安定的で信頼される行財政運営のために使わせていただきます。
 ■具体的には  デジタル技術の活用による住民の利便性向上のための取組、シティプロモーションの一環としての市の魅力のPRなど
自治体におまかせ 指定なし(市長におまかせ)

 埼玉県白岡市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 埼玉県白岡市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 埼玉県白岡市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東  > 
  4. 埼玉県  > 
  5. 白岡市  > 
  6. 白岡市の使い道
ページ上部へ