初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

長崎県島原市(しまばらし)

  • 長崎県島原市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

皆様からお寄せいただきました「ふるさとしまばら寄附金」は、地域の活性化やまちづくりなど皆様がご指定された事業に活用させていただきます。

区分 内容
市長おまかせメニュー しまばらのより良いまちづくりに役立たせていただきます。
島原市コミュニティバスに関する事業(魅力あるふるさとづくりの推進) 地域の生活に密着した利便性の高い移動手段としてコミュニティバスを運行します。
ふるさとの「地域活性化」の推進 島原半島ジオパークの推進や地域活性化イベントへの支援、地元物産の流通対策、雇用創出・拡大 など
ふるさとの「歴史遺産」の保全 松平七万石の歴史が残る建造物・街なみ、文化財(旧島原藩薬園跡・松平文庫等)の維持・管理、郷土資料(藩日記など)の発行 など
ふるさとの「福祉」の充実 「とことん子育てにやさしいまち」「高齢者が輝くまち」の実現のため、子育てのための負担軽減や高齢者の社会参加のための支援 など
ふるさとの「教育・文化」の振興 生涯学習や文化事業の推進と教育・文化施設の改修等、学校への司書配置や学力向上のための事業 など
ふるさとの「スポーツ」の推進 スポーツ施設の整備・維持やスポーツ・健康促進イベントの開催 など
ふるさとの「観光」の振興 観光施設での心地よいおもてなし創出のための事業、観光イベントの実施、観光施設の維持・管理 など
ふるさとへの「定住」の促進 「若者がチャレンジできるまち」の実現のための事業やUIターン希望者への情報提供、定住のための支援 など
平成新山島原学生駅伝大会等に関する事業(魅力あるふるさとづくりの推進) 九州最大の学生駅伝大会「平成新山島原学生駅伝大会」の開催等を応援します。
島原の魅力発信(シティプロモーション)に関する事業(魅力あるふるさとづくりの推進) ロケーションツーリズムなどを通して島原が持つ魅力を発信します。
参勤交代の道づくりに関する事業(魅力あるふるさとづくりの推進) 島原城周辺の電線を地中化することで、参勤交代が行われていた時代の美しい景観を復活させます。
1号機関車の歴史に関する事業(魅力あるふるさとづくりの推進) かつて島原市を走った一号機関車の歴史を、島原市の魅力あるまちづくりに活かします。

 長崎県島原市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 長崎県島原市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 長崎県島原市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州  > 
  4. 長崎県  > 
  5. 島原市  > 
  6. 島原市の使い道
ページ上部へ