三重県志摩市(しまし)
区分 | 内容 |
---|---|
教育・文化に関する事業 | ・生涯学習の推進 ・生涯スポーツの振興 ・青少年健全育成の推進 ・学校教育の推進 ・伝統文化の保存・活用 ・地域文化の振興 ・地域間交流の展開 ・国際交流の展開 |
産業の振興に関する事業 | ・水産業の振興 ・農林業の振興 ・雇用の促進、新規産業の育成 ・商工業の振興 ・観光の振興 ・観光拠点の整備 ・志摩ブランドの育成・振興 |
まちづくりに関する事業 | ・行政改革の推進 ・行政サービスの向上 ・財政の健全化 ・広域行政の展開 ・情報化の推進 ・まちづくりへの市民参画 ・行政情報の提供 ・市民活動の活性化支援 ・住民自治基盤の強化 |
健康・福祉に関する事業 | ・健康づくりの推進 ・地域医療・救急医療体制の充実 ・地域福祉の充実 ・高齢者福祉の充実 ・障がい者(児)福祉の充実 ・社会保障の充実 ・児童福祉の充実 ・人権施策の推進 ・人権啓発の推進 ・人権教育の推進 ・男女共同参画の推進 |
生活・安全に関する事業 | ・消防・防災対策の推進 ・河川・海岸・砂防の整備 ・交通安全・防犯の推進 ・消費者保護の推進 ・計画的な土地利用、まちづくりの推進 ・良質な住宅の整備 ・道路網の整備・充実 ・公共交通体系の充実 ・港湾機能の強化 ・離島地域の振興 |
環境に関する事業 | ・自然保護・再生の推進 ・景観保全の推進 ・公園・緑地の整備 ・ごみ処理、リサイクルの推進 ・環境保全対策の推進 ・上下水道の整備 ・し尿処理の推進 ・斎場・火葬場の整備 |
市長におまかせ | ・指定しない(市におまかせ) |
三重県志摩市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
三重県志摩市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
三重県志摩市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 三重県 >
- 志摩市 >
- 志摩市の使い道