初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福井県鯖江市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

◆問い合わせ先
鯖江市役所 ふるさと納税担当
0778-53-2220(平日8:30~17:15)
  • 福井県鯖江市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福井県鯖江市のご紹介

 『めがねのまちさばえ』へようこそ!

 「めがねまち」として知られる鯖江市は、「眼鏡・繊維・漆器」の三大地場産業を持つものづくりが盛んなまちとして歴史を刻んできました。

 【眼鏡】眼鏡づくりの歴史はおよそ100年。今や国内産のメガネフレームの96%以上を製造する日本一の「めがねの産地」です。

 【繊維】明治20年頃より、羽二重織物の生産から始まった福井の繊維産業。中でも鯖江市は「繊維王国・福井」の中心的役割を果たしてきました。昨今では、世界をリードする繊維産地を目指し、医療や電子産業など様々な分野での可能性に前向きに取り組んでいます。

 【漆器】1500年の伝統と歴史ある「越前漆器」の産地であり、国の伝統的工芸品に指定されています。職人らは、先人の伝統を継承しつつ、伝統技術と現代技術の融合による新たなものづくりにも挑戦しています。

 このまちは「ものづくりのまち」として、今なお発展をし続ける活気と魅力あふれるまちです。

 また、市内には、北陸随一のつつじの名所として知られる「西山公園」やレッサーパンダが人気の日本一小さい動物園「西山動物園」のほか、由緒ある歴史と文化の香り漂う名所や伝承野菜「吉川ナス」や点在する美味しい「さばえスイーツ」など、数えきれない魅力があふれています。

 そして、何より人が温かい!一度訪れるとまたふらりと足を運びたくなる、そんなまちです。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

越前塗 くつろぎ盛鉢 サーバーセット 溜 21×18×9cm 漆塗り

ちょっと変形したお洒落な溜塗りの盛鉢。サーバーをセットでお届け致します。

25,000円

鯖江の眼鏡加工技術から生まれたチタン印鑑  Kチタン 13.5mm 2101

個性的なKtitan(Kチタン)シリーズが新登場!

132,000円

日本製 PETボトルリサイクル 老眼鏡 PET0.003 MBK-READING +3.00

日本製 PETボトルリサイクル 老眼鏡

7,000円

エアバングル/べっ甲カラー 45モデル サイズ 01

100年以上受け継がれるスタンダード、オールマイティな『べっ甲カラー』

47,000円

【食洗機対応 カラフルな越前漆器】 RIN&CO. 平椀/R-03・レッドオレンジ

【大本山永平寺御用達 漆琳堂】寛政5年創業の老舗が提案する日常づかいできる漆器

19,000円

もちパイ 15個入り

【福井県鯖江市 御菓子処うさぎや】大人気看板製品の「もちパイ」6~7種類 詰め合わせ

12,000円

ちっちゃいサイズが使いやすい『越前漆器 雪花紋 朱 小判盆』

かわいい雪花模様の小判盆です。

10,000円

越前塗 美味しい椀 かすみ内朱 φ14.4×8cm 漆塗り

優美な朱塗りと白塗りのグラデーション。綺麗なシェイプをしたお好み椀です。

12,000円

【越前漆器】温かみ感じる椀『越前漆器 ごはん椀ペア』

両手で包み込んだときに、木のぬくもりが感じられるごはん椀です。

40,000円

防災・防犯用笛『effe candy』ネックレス イエロー(7)

香水ビンをモチーフにした防災・防犯用の笛。「いつも」と「もしも」を兼ね備えたお守りホイッスルです。

14,000円

【越前塗】ビターカラーズ木彩椀 花浅葱(青)

カジュアルに使える ビターなお色の木製椀

11,000円

【KISSO】ペンダント グラスホルダー 《スクエア》 ブラックラデン

ペンダントとして着けていただくことはもちろん、サングラスやメガネを引っ掛けて、グラスホルダーとしても

27,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は、鯖江を支えるものづくり産業の応援や市民主役の元気なまちづくりのために、以下の事業に大切に使わせていただきます。

区分 内容
鯖江市におまかせ
めがねのまちさばえのものづくりのため ・眼鏡産業等を中心とする地場産業の振興のための事業に活用。
安心で快適に暮らせるまちづくりのため ・元気で住みよいまちを目指した市民活動やボランティア活動の推進に活用。
・日本の歴史公園100選認定「西山公園」をはじめとした公園整備や都市景観の維持に活用。
子どもたちの幸せと未来を創るため ・環境保全の活動支援や持続可能な循環型社会構築のための啓発活動に活用。
・子育て支援、教育の充実、文化・スポーツの振興を図る活動に活用。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ