初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岐阜県大垣市

配送先の変更、転送料金のご負担について

【ご注意ください】

寄附申込後に配送先の住所等に変更等が生じた場合は、必ずお礼品発送前に、寄附者様の情報とともに当市にご連絡をお願いいたします。
住所等の変更等が生じたことをご連絡いただけないままお礼品の発送手続きが行われたのち、転送が必要となった場合、転送料金は受取人様ご負担となりますので、あしからずご了承いただきますようお願いいたします。

また定期便をご利用の方につきましても、ご住所等の変更等がある場合はお早めにご連絡をいただきますようお願いいたします。

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

12月26日までの申込には、大垣市からワンストップ特例申請用紙を年内に郵送します。
12月27日以降に寄附された方については、順次郵送します。
◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
お届けが1月10日間近になる可能性がありますので、お急ぎの方は、以下からダウンロードしてご利用ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
期限を過ぎる場合も可能な限り速やかなご提出をお願いいたします。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0584-47-7681(直通)
メール:furusato@city.ogaki.lg.jp
  • 岐阜県大垣市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岐阜県大垣市のご紹介

 岐阜県大垣市は、日本列島のほぼ中央に位置し、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口約16万人、面積約207平方キロメートルの西濃圏域における中心都市です。

 古くから「水の都」と呼ばれ、良質で豊富な地下水に恵まれており、市内には湧泉も多くあります。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。

 大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。

 岐阜の清い水と豊かな自然の中で育てられる「飛騨牛」は、第8回全国和牛能力共進会において日本一を獲得した最高級のブランド和牛です。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意しています。いろいろな味をお楽しみください!

 また、繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

「A5飛騨牛」厚切りサーロインステーキ 約300g×2枚 木立ミート

最上A5飛騨牛サーロインを大満足の厚切りに!

40,000円

「A5飛騨牛」ロース又はカタロース すき焼き・しゃぶしゃぶ用 700g(3~4人前程度) 木立ミート

最上A5等級飛騨牛!すき焼き・しゃぶしゃぶどちらもいけます!

30,000円

烏骨鶏卵10個入り化粧箱

国の天然記念物「烏骨鶏」卵10個入り化粧箱

18,000円

岐阜のおいしいお茶

伊吹山麓、美濃揖斐茶のおいしい煎茶と大垣城をデザインした煎茶、梅昆布茶。

14,000円

栗餅 小(10個入)

栗とお餅と小豆の相性の良さが楽しめる製品です。

11,000円

みかん大福(6個入)

お餅と白あん、みかんの相性の良さをお楽しみください。

8,000円

烏骨鶏極かすてら・バウムクーヘンセット

烏骨鶏卵をふんだんに使用して焼き上げた黄金色のかすてらとバウムクーヘンのセットです。

13,000円

ふるさと納税の使い道

皆さまからいただきました寄附金は、市の貴重な財源として、子育て支援の充実をはじめ、福祉や医療の充実、産業や観光の振興など、多様な分野で活用させていただきます。

区分 内容
大垣公園及び北公園等の再整備に関する事業 大垣公園及び北公園等の再整備など
公園、緑地及び交通環境の整備に関する事業 公園の整備、公園遊具の安全対策、道路反射鏡等交通安全施設の整備 など
産業及び観光の振興に関する事業 中心市街地の活性化、観光イベントの充実 など
防災、防犯及び環境保全に関する事業 防災施設の整備、地域安全パトロールの充実、リサイクルの推進、地球温暖化対策の推進 など
福祉及び医療の充実に関する事業 地域福祉の推進、介護等福祉施設の充実、医療機器の整備 など
小中学校教育の充実に関する事業 小中学校校舎の整備、小中学校教材の充実 など
生涯学習の充実及び市民活動の促進に関する事業 まちづくり市民活動の育成支援、生涯学習の推進 など
文化及びスポーツの振興に関する事業 芸術文化・スポーツの振興、指定文化財の保護、体育施設の整備 など
子育て支援の充実に関する事業 保育園・幼保園・幼稚園の整備、子育て支援拠点の充実 など
その他市長が適当と認める事業 市長におまかせください

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ