初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鹿児島県南さつま市(みなみさつまし)

  • 鹿児島県南さつま市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は、南さつま市の地方創生のため、下記の事業に活用させていただきます。

区分 内容
1.少子化対策と明日を担う子供の応援を 少子化対策及び明日を担う子どもの育成を図るため、小中学校給食費や高校生までの医療費の無償化や各種予防接種助成、不妊治療費助成等を行います。
・小中学校給食費の無償化
・すこやか子ども医療費助成事業
・保育所等保育料軽減事業
・南さつまっ子誕生お祝金支給事業
・産後ケア事業
・不妊治療助成事業
・英語教育支援員配置事業
2.高齢者に安心・安全を 高齢者の方々の安心・安全や健康づくりを推進するため、在宅高齢者の介護者への手当の支給や、はり・きゅう等の施術料助成、温泉券の助成等を行います。
・「乗らんなぁ、タクシー」助成事業
・伸ばせ健康寿命よか湯だな事業
・長寿者おかげさま給付金支給事業
・在宅高齢者介護手当支給事業
・はり・きゅう等施術料助成事業
・高齢者訪問給食サービス事業
3.ふるさとの環境・景観を守る ふるさとの環境や景観を守り、美しく住みよいまちづくりを推進するため、道路や公園などの高木伐採や害虫駆除等を行います。
・市道、農道、林道の草払い、清掃、維持補修業務
・ジャンボタニシ駆除対策事業
・花いっぱい運動推進事業
・公園の除草業務
・文化財周辺の環境整備
4.ふるさとへの移住・定住を応援 移住希望者に対して、住宅取得やリフォームに対する補助金を支給します。また、移住定住に際し、市が定める土地を購入して新築をした方に補助金を支給します。
・移住・定住促進事業
・企業立地対策事業
5.市長が必要と認める事業 地域の活性化や雇用の拡大を図るため、企業立地者への補助金の交付を行います。また、市民の生活環境向上を図るため、交通安全施設の整備、生活道路の維持・補修、公共施設のトイレ洋式化、公園・広場の整備等を行います。
・安心安全に関する整備
・生活道路等の維持・補修
・公共施設のトイレ整備・洋式化
・公園の整備・生活環境対策等

 鹿児島県南さつま市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 鹿児島県南さつま市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 鹿児島県南さつま市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州  > 
  4. 鹿児島県  > 
  5. 南さつま市  > 
  6. 南さつま市の使い道
ページ上部へ