京都府京田辺市(きょうたなべし)
京田辺市では、みなさまからいただいたご寄附を子ども・子育てのための様々な施策や、いす-1GPといった魅力的な事業のために活用させていただきます。さらに魅力のあるまちづくりのために温かいご声援をお願いします。
区分 | 内容 |
---|---|
1. こども園の整備・運営等 子育て環境の充実 | 公私連携幼保連携認定こども園の運営や新たなこども園の整備に活用させていただきます。 |
2. 学校図書室の充実「図書室に行きたくなるなる」プロジェクト | 図書の購入やデータベース化など、子どもたちがより本に親しみやすい環境づくりに活用させていただきます。 |
3. まるごと京都の日事業~子どもたちに京田辺の食材を使った料理を食べてもらおう~ | 地元産農作物を利用した学校給食の実施等に活用させていただきます。 |
4. 普賢寺小学校活性化事業~ふげんじっ子 地域いきいきプロジェクト~ | 市内唯一の小規模特認校である普賢寺小学校での、豊かな自然の中での体験学習や、地元大学や地域住民との連携による魅力ある教育環境の充実に活用させていただきます。 |
5. わくわく体験教室~子どもたちの豊かな自然体験を応援しよう~ | 京田辺市野外活動センターの運営・整備事業に活用させていただきます。 |
6. 京田辺市絆ネットワーク構築支援事業 | 地域福祉のためのサロン活動や見守り活動の支援に活用させていただきます。 |
7. 一休さんウォーク~歩いて伸ばそう健幸寿命~ | 京田辺市の豊かな自然と名所史跡をめぐるウォーキングイベント等、健康増進のために活用させていただきます。 |
8. 水辺の散策路整備事業 | 市内各所にルートを設置し、京田辺に親しみを持ちながら健康づくりができる散策路の整備に活用させていただきます。 |
9. 地球温暖化対策事業 | 市民の環境意識を高めるための啓発や、学習会の開催、各種環境対策への補助金等に活用させていただきます。 |
10. いす-1GP~熱いやつ、集まれ。いす-1GP発祥地応援プロジェクト~ | 京田辺市キララ商店街発祥の「いす-1GP」等観光活性化に活用させていただきます。 |
11. スポーツ振興事業 | ライフステージごとに楽しめるスポーツ機会の充実や特色のあるスポーツイベントによるまちの魅力づくりに活用させていただきます。 |
12. 文化講演会~あなたの未来につなぐ文化講演会~ | 市民一人ひとりが生涯学習を推進していくための文化講演会等、文化活動に活用させていただきます。 |
13. 図書館活動~すべての人に読む喜びを~ | 「知って、読んで、楽しんで、文化の薫る京田辺」を合い言葉として、図書館の整備・運営に活用させていただきます。 |
14. 文化財保存修理事業~文化財は未来への宝箱~ | 貴重な文化財の保存、未来への継承のために活用させていただきます。 |
15. せせらぎまつり、北部まつり開催補助金 | 住民センターにおけるイベント開催に活用させていただきます。 |
16. 同志社との連携推進 | 京田辺市の知的資源である同志社大学等との連携したまちづくりに活用させていただきます。 |
17. 自治体におまかせ | - |
京都府京田辺市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
京都府京田辺市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
京都府京田辺市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 京都府 >
- 京田辺市 >
- 京田辺市の使い道