初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

宮城県栗原市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 宮城県栗原市のご紹介
  • お知らせ
  • 動画のご紹介
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

宮城県栗原市のご紹介

 宮城県北西部に位置する栗原市(くりはらし)は、岩手県・秋田県と境界を接しており、県内で最大の面積を誇る市です。
2005年(平成17年)4月1日に旧栗原郡10町村が合併し「栗原市」が誕生しました。

 市内には、日本一の紅葉と称される栗駒山や、伊豆沼・内沼、2008年(平成20年)岩手・宮城内陸地震で生じた大規模崩落群などがあり、2015年(平成27年)9月には市内全域をエリアとする「栗駒山麓ジオパーク」が日本ジオパークに認定されました。

 中でも、伊豆沼・内沼は、水鳥の生息地として国際的に重要な湿地を保護する「ラムサール条約」に登録されており、夏は沼一面にハスの花が咲き、冬には10万羽を超える日本有数の渡り鳥の飛来地になっています。

 栗原市は、「市民が創る くらしたい栗原」を目指し、若者定住を視野に入れ、医療、教育、雇用を柱にさまざまな施策に取り組んでいます。

お知らせ

動画のご紹介

ありのままの栗原市の姿をお伝えする、市公式プロモーション映像です。ぜひご覧ください。

ふるさと納税のお礼品

【令和6年産】宮城栗原産 つや姫 白米5kg (5kg×1袋)

口当たりの良さが魅力のバランスに優れた美味しいお米です。

15,500円

食べ比べセット 10kg つや姫 5kg+ひとめぼれ 5kg(合計10kg)

東北生まれのブランド米「つや姫」と、宮城を代表するお米「ひとめぼれ」の食べ比べセット。

24,500円

つや姫 10kg(5kg×2袋) 宮城県栗原市産

つや姫は、つやつやに輝く東北生まれのブランド米。

24,500円

【令和6年産】宮城栗原産 だて正夢 玄米30kg (15kg×2袋)

「もちもち食感」と「強い甘み」がうりものの、類のない味わい。

85,500円

【令和6年産】宮城栗原産 ササニシキ 白米5kg (5kg×1袋)

口に入れた瞬間ふわっとほぐれるやわらかな食感が特徴。あっさりとしたお米がお好きな方におすすめです。

15,500円

【令和6年産】宮城栗原産 つや姫 玄米20kg (10kg×2袋)

口当たりの良さが魅力のバランスに優れた美味しいお米です。

56,000円

【令和6年産】宮城栗原産 コシヒカリ 白米25kg (5kg×5袋)

もっちりとした粘り気と、強い旨みと甘みが特徴。

69,500円

もちふわタイガーおためしセット(プレーンタイプ)

タンパク質をしっかり摂取 驚きのもちふわ冷凍パン

11,000円

【毎月定期便】宮城栗原産 ササニシキ 白米5kg全12回

口に入れた瞬間ふわっとほぐれるやわらかな食感が特徴。あっさりとしたお米がお好きな方におすすめです。

186,000円

好きです栗駒10個

宮城県栗原市のお菓子屋の職人の手により一つ一つ丁寧に作られたお菓子をお届けいたします。

13,000円

【令和6年産】宮城栗原産 ササニシキ 白米2kg (2kg×1袋)

口に入れた瞬間ふわっとほぐれるやわらかな食感が特徴。あっさりとしたお米がお好きな方におすすめです。

7,000円

【毎月定期便】宮城県栗原産 ひとめぼれ 白米 5kg全12回

米づくりに最適な環境で育った宮城県栗原産100%のひとめぼれ

186,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は栗原市の目指すまちづくりに使われます。

区分 内容
恵まれた自然に包まれた、質の高い暮らしのまちを創るために 生活基盤の向上、歴史文化の継承支援、防犯・防災対策 など
子どもたちの豊かな感性と生きる力を育むまちを創るために 子育て支援の充実、学力の向上推進、教育施設の整備 など
健康や生活に不安がなく、優しさと思いやりに満ちたまちを創るために 健康増進の取り組み、医療体制の充実、介護予防への取組み など
地域の特性を生かした、産業や交流が盛んなまちを創るために 農林業の振興、商店街の活性化、田園観光都市の創造 など
市民がまちづくりを楽しめるまちを創るために コミュニティの活性化、市民活動の充実、行財政改革の推進 など
その他 特に指定しない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ