初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大分県国東市

国東市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:国東市役所 観光・地域産業創造課ふるさと納税推進係(平日 8:30~17:00)
電話番号:0978-72-5175

ゴールデンウィーク中の発送について

ゴールデンウィーク中は4月26日から5月6日までお礼品の発送を停止いたします。

そのため、サイト上でご案内の納期よりもお届けにお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承ください。

※一部、ご自身で指定日設定ができるお礼品がございます。事前に指定日をご指定いただいた方へは停止期間中も指定通りお届けをいたします。

【発送の目安】
4月20日までのご寄附:4月中もしくは5月7日以降に順次発送
4月21日までのご寄附:5月7日以降に順次発送

ヤマト運輸 荷物転送の有料化について

お礼品発送後にお届け先住所を変更(転送)する場合は、変更前の住所から変更後の住所までの定価運賃が発生します。
運賃のお支払いは着払いとなり、お届け先の荷受人様ご負担となります。
入力の住所に誤りがないか、よく確認の上ご寄附ください。
また、転居等でご住所が変更になる際もご連絡くださいませ。

※転送についての詳細はヤマト運輸の案内ページをご参照ください。

お問い合わせへの返信について

国東市では、市のメールアドレスにお問い合わせいただいた場合、通常、翌開庁日に返信することとしています。

もし返信がない場合はアドレス誤りやサーバー障害などの理由でメールが届いていない可能性がありますので、お手数をおかけしますが、再度メールしていただくかお電話等にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

国東市ふるさと納税推進係
アドレス:furusatonozei@city.kunisaki.lg.jp
TEL:0978-72-5175
FAX:0978-72-5182

  • 大分県国東市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大分県国東市のご紹介

 広大な海と美しい山々に囲まれた、風光明媚な場所、大分県国東市。九州の最東端「国東半島」を市域とする、古くから神仏習合の独自文化が市域を形成する六つの郷に発展し、数多く寺院や石仏などが現存することから、通称、「仏の里くにさき」と呼ばれています。

 豊かな自然に恵まれ、半島ならではの旬の海の幸・山の幸は自信あり。また市内に大分県の空の玄関口「大分空港」もあり、関東・関西都市圏へのアクセスも良好です。

 ふるさと納税をご縁にぜひ一度、大分県国東市へお越しください!

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

おおいた和牛の贅沢生ハム200g_1220R

飲み込むのを躊躇するほど美味い、国産黒毛和牛の生ハム。珍しい極みの逸品です。

10,000円

アマニ油(国内生搾り無精製品・140g×8本)_29002C

必須脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含む今注目の食用油アマニ油

30,000円

おおいたの贅沢生ハムを大容量の1.2kg_0245N

切り落しなので形は少々不ぞろいですが、味と品質は折り紙付き!

11,000円

つぶらなカボス(30本)_29004A

高リピート!爽やかで優しい甘みのつぶらなカボス

10,000円

爽快!かぼすハイボール(1ケース/24本)_29039A

かぼすのスッキリとした酸味と香りはまさに爽快!

11,000円

止まらない快感!粗挽きウインナー2kg_1499R

大分県産豚を使った粗挽きウインナー。噛むたびに感じる歯ごたえと旨味はまさに快感!

11,000円

海老の風味が楽しめる!こだわりエビフライ20尾_2192R

ひと手間あるから風味が違う!ザクザク海老フライで大満足

10,000円

大容量でお届け!大分県産豚切り落とし3kg_1789R

大容量でお届け!大分県産豚切り落とし3kg

11,000円

国東産ミニトマト1.2kg※嬉しい小分けタイプ_1053R

甘さと酸味のバランスが絶妙!

6,000円

食べ応え倍増!粗挽きウインナー&フランク2kg_1498R

大分県産豚を使った粗挽きウインナーとフランクフルトソーセージを納得の2kg!

11,000円

お米と米麹だけで作った「六郷の無添加甘酒」900ml×6本_29170A

「飲む点滴」と言われるほど、ビタミンB群・必須アミノ酸などが豊富!

16,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
ひとづくり「人材育成・教育事業」 未来の国東市を担う人材を育成し、子どもたち、若者の豊かな可能性を広げます。
※奨学金制度、就学支援、学力向上などの教育支援、児童福祉、また地域の担い手の育成などの人材育成事業に充てられます。
ものづくり「産業振興をはじめとした地域の活性化」 都市部への人口流出などの課題を解決する重要なポイントは、地域経済を活性化し、市民の所得向上や雇用の創出を図ることです。
※国東市の農林水産業の振興をはじめ、観光事業や特産品の開発、販路拡大、起業支援など、さまざまな産業の振興を目的とした事業に充てられます。 
まちづくり「生活の基盤整備・環境保全・伝統文化の保存継承、市民活動の支援」 豊かな自然環境と伝統文化を維持しつつ、市内の生活環境を整え、住む人にも訪れる人にも魅力的な国東市を築きます。
※自然環境・文化財の保護、歴史文化の継承、街並み整備や市民活動の支援など、国東市のまちづくり事業に充てられます。
市長にお任せ「各種振興事業」 国東市長が必要と判断したさまざまな振興事業に充てられます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ