初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

愛知県江南市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0587-54-1111
  • 愛知県江南市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

愛知県江南市のご紹介

 江南市は、濃尾平野の北部、清流木曽川の南岸に位置し、木曽川の恵みを受けた肥沃な扇状地であり、温暖な気候・風土と相まって、暮らしに最適な自然環境となっています。

 名古屋市から20km圏に位置し、公共交通機関により約20分で結ばれるなど利便性が高く、愛知県尾張北部の主要都市となっています。

 古くは先土器時代から生活に適した環境が整っており、古墳時代にかけて、二子山古墳や富士塚古墳などが造られました。また、戦国時代には織田信長や豊臣秀吉が若き日を過ごしており、多くの歴史資源が残っています。

 江戸時代には曼陀羅寺が建立され、国の指定文化財となっています。併設の公園内で開催される藤まつりでは、11種類の藤が美しい花と甘い香りで、来訪者を楽しませています。

 フラワーパーク江南では、四季折々の花や緑に囲まれた空間で、ゆとりとうるおいを実感できる美しい自然環境をお楽しみいただけます。

 豊かな自然環境と生活の便利さから、「暮らしが花ひらく生活都市。」として皆様のお越しをお待ちしています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

すいとぴあ江南 プレミアム1泊2食付き ペア宿泊券

豪華なお料理(夕食)をご用意した、プレミアムなペア宿泊チケット

80,000円

牛タンころ焼き 100g×5パック

柔らかく食べやすい大きさにカットした焼くだけ簡単味付け牛タンです

5,000円

愛知県江南市 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

愛知県江南市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。愛知県江南市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

無加糖プレミアム・スイートポテト『amaimo・チーズフレイバーCF120』

栽培期間中農薬や肥料を使わずに育てたさつまいもを熟成、砂糖不使用・グルテンフリーのスイートポテト

18,000円

アマンディーヌ詰合せ30個入り

香ばしいアーモンドとキャラメルを贅沢に使用した人気の焼菓子アマンディーヌ

27,000円

遊休農地等の草刈り・耕起・整地作業(150坪、500平方メートルまで)

遊休農地等の草刈り・耕起作業(150坪まで)

140,000円

くず氷 4本、ケーキ餅 4ケ入り

くず氷と、フルーツケーキを丸ごと餅の中に閉じ込めたケーキ餅の詰め合わせ

10,000円

Coco壱番屋監修 尾西のカレーライス5食 & マイルドカレー5食セット

愛知県江南市製造 Coco壱番屋監修カレーが長期保存食に!

26,000円

森永ココア 200ml ×24本 森永乳業 ココア飲料 プリズマパック

定番の森永ココア 小容量で飲みやすいプリズマパック 常温保存

16,000円

マンセルメリノクイーン(中細) 1075番色(白) 10玉セット

ユザワヤがすべての編み物好きに贈る、確かな品質のオリジナル毛糸のセットです。

14,000円

愛知県江南市 PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

愛知県江南市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。愛知県江南市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

300,000円

遊休農地等の草刈り・耕起・整地作業(450坪、1485平方メートルまで)

遊休農地等の草刈り・耕起作業(450坪まで)

420,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.市政一般への活用 豊かで暮らしやすいふるさと実現のために(市政一般)
2.まちづくり分野 快適な生活環境の維持(環境保全)・限られた資源の活用(ごみ減量・処理)・にぎわいのあるまちづくりの推進(市街地整備)・生活にゆとりとうるおいを生む公園緑地推進(公園緑地)・生活を支える道路の整備と維持管理(道路)・安心して住み続けられる住環境の確保(住環境)・浸水被害のないまちづくりの推進(治水)・公共下水道の普及促進(下水道)・安全な水の安定供給(上水道)
3.ひとづくり分野 地域に開かれた快適で安全な学校づくりの推進(学校教育)・心豊かな子どもの育成支援の推進(教育環境)・生きがいをもって暮らせる生涯学習環境の整備(生涯学習)・地域の特色を生かした芸術・文化・交流の推進(文化・交流)・地域が支える子育て支援の推進(子育て)
4.しごとづくり分野 地域の雇用を支える産業の育成支援(商工観光・雇用就労)・農業の安定経営と農業施設管理(農業振興)
5.ちいきづくり分野 地域に住み続けられる支援の推進(高齢者福祉)・障害者が生き生きと暮らせる支援の推進(障害者福祉)・地域で支えあう生活支援のための体制の確保(生活支援・福祉活動)・誰もが活躍できる健康な生活の確保(健康づくり)・保険年金制度の健全な運営(保険年金)・安心・安全な地域づくりの推進(防災・交通安全・地域防犯)・市民の安心を守る消防・救急体制の充実(消防・救急)

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ